※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供が歯磨きを嫌がるようになりました。色や味を変えても嫌がります。無理矢理磨くのはよくないとわかっていますが、良い方法はありますか?

1歳0ヶ月。
歯磨きを大嫌いにさせてしまいました。
前歯上下4本ずつと、最近上の奥歯にちらっと白い歯が顔を出しかけています。

最近では自分でやりたがるので、少し歯ブラシを持たせて
自分で磨かせた後に仕上げをしていたのですが、
仕上げをしようとすると大号泣、大暴れするのを
無視して無理矢理磨いていたら、
とうとう歯ブラシを見るだけで大号泣するようになってしまいました。

ぶどう味のついた歯磨きジェルを付けてみましたが、ダメでした。
歯ブラシの色を変えてみたら、多少効果はありましたが、
それでも仕上げは嫌がります。

無理矢理やるのが良くなかったのは重々承知なのですが
何か良い方法はないでしょうか?

コメント

ままーり

もう私はやむを得ず、NHKキッズのアプリを取り、5分だけ見せてます😅
その間に仕上げ磨きしてます🪥

ななな

歯ブラシ嫌がりますよね😢
うちはお風呂で全部洗うついでに歯も磨いてを習慣化してます!

お風呂なら洗う時膝に乗せても嫌がらないのですがどうでしょう??

はじめてのママリ🔰

ほとんどの子が嫌がるので、仕方ないと思います。
嫌がるから適当に磨いて虫歯作って歯医者通いになる方が子どもにとって嫌な事だと思うので、
なので歯磨きはどれだけ嫌がっても
押さえつけてやっていますよ😅
でも顔は笑顔で、優しく声をかけながら
っていうのは絶対にしています☺️