※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月前後の赤ちゃんに、哺乳瓶以外でミルクや母乳をあげている方、方法やアイテムについて教えてください。

生後3ヶ月前後の子へ、ミルクや搾母乳を哺乳瓶以外(コップ・ストローマグ・スパウト等)で飲ませていた方いませんか?

諸事情により哺乳瓶が使えないため、哺乳瓶以外であげていた方がいればお話聞きたいです!
あげ方のコツや気をつけること、オススメのアイテムなどあれば教えていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします!

コメント

Haruka

3ヶ月前後だとストローやコップ飲みはまだ難しいかもしれません…!スプーン飲みでは飲みませんか?哺乳瓶拒否されちゃった感じですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やはり月齢的にまだ難しいですよね…。
    そうなんです哺乳瓶拒否があり…スプーンは盲点でした!チャレンジしてみます!
    ありがとうございました!

    • 7月26日
  • Haruka

    Haruka

    スプーン練習してから小さいコップならもしかしたらいけるかもしれません!何にせよ練習あるのみですね☺︎頑張って下さい!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます…!!
    スプーンでうまくいってから小さなコップに移行して徐々にステップアップしてみます!
    2ヶ月の子に負担かけちゃうかなと心配も罪悪感もありましたが、励みになりました!
    頑張ります!ありがとうございました!

    • 7月27日
  • Haruka

    Haruka

    ミルク飲んでくれないとママも大変ですもんね🥺産んだ参院でも新生児でもコップ飲みできるよって言われてたんで全然負担では無いと思いますよ!

    • 7月27日
ぴん

哺乳瓶拒否があったので何度かスプーンで少しずつあげてました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    同じく哺乳瓶拒否でした…。
    スプーンで飲ませたご経験おありなんですね!少しずつでも飲んでくれるなら安心です!私もやってみます!
    ありがとうございました!

    • 7月26日
るるるん

哺乳瓶拒否で助産師さんに相談した時、
「新生児でもコップ飲みできるんだよ〜」と言って、哺乳瓶の乳首のところを外してそのままあげてました!
なんとなく飲んでましたが、その時は少量だったので、がっつりミルクを飲ませられるかは分かりません😭
でもコップ飲みもできる事はできると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    すごい!新生児でも器用に飲めたんですね!
    量的に赤ちゃんに疲れちゃうかもですが少しずつコップ飲みもチャレンジしてみます!
    ありがとうございました!

    • 7月26日
みーま

生後2ヶ月時に、産後ケアの方にスプーンとコップ飲みを教わりました!
はじめにスプーンで、少量を下唇に当てて口の中に入れてごっくん出来たかを確認してました。
コップ飲みも同じ流れで、こぼしてしまっても仕方ないくらいに言ってました!
少しでも飲むことができたら、飲めたね、美味しいねなど声かけをしてました☺️
月齢小さくても全然飲めちゃうからじゃんじゃん試して〜!との事でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    スプーンとコップ飲みご経験済みの方ですか!
    なるほど、ごっくんの確認大事ですね!慣れないやり方でこっちの方が緊張してしまいそうですが、飲めたら飲めたねっていう声かけてあげるの忘れないようにします!
    どちらもチャレンジしてみます!
    ありがとうございました!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

産科で働いていた看護師です。
完母希望のお母さんが哺乳瓶を使いたくない時にどうしてもミルクや糖水を追加しないといけなかった時(低血糖など)は薬杯でコップ飲みみたいなことさせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    看護師さん…!
    お恥ずかしながら薬杯を初めて知ったのですが、小ぶりでメモリもついててすごくあげやすそうですね!
    専門家の方も使用してるということで安心してチャレンジできます!
    ありがとうございました!

    • 7月27日