※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の子供に短時間の留守番をさせる際、連絡手段がない場合の対処法を知りたい。学童を利用しない選択肢も模索中。

子供の留守番について教えてください。
小2です。
夏休み期間を使って短時間の留守番の練習をしようと思っています。
これまではおそらく長くて15分くらいだと思います。(私が近所のコンビニに行った)
すぐに帰って来れる距離で、1時間から2時間を考えています。
その間は、火は使わせないのはもちろん、家からも出ない、ということで始めようと思っています。

ですが、万が一、子供が私に連絡を取りたい時にどうしようかと思っています。
キッズスマホはないし、家電もありません。
2時間程度ならいらないかもしれませんが、お家で同じように短時間で留守番させる時、その辺りはどうしているのでしょうか?

今は学童に通っておりますが、3年生は危うく、4年生は本人の希望もあり、学童は申請もしないつもりです。
今後のことも考えての、慣らしの前段階的な感じで考えています。
どなたかアドバイスお願いします。

コメント

ママリ

家電ないならスマホ用意します💡
うちの場合、家電あって子供も使いこなせるのでお留守番させてるって感じです。
ママ友はトーク機能のあるGPS使ってると言ってました!
何かあってからでは遅いし、急に不安になることもあると思うので、連絡手段は必須かなと思います😖

ままり

タブレットのトーク機能付きアプリで連絡取り合ってます☺️

deleted user

何かしら連絡が取れるツールは必要かと思います🤔
うちはインターフォンとスマホが連動して連絡可能な物を使ってますが、なければ家にあるタブレット等で何とかしてたと思います!

はじめてのママリ🔰

同じく小2の娘がいます。
お留守番は殆どありませんが、連絡用に家のタブレットに無料通話アプリ入れています!
来年にスマホ持たせる予定です。

もも太郎

1年生ですがキッズ携帯持ってます。


周りも低学年ならタブレットでLINE使えるとか、GPSとしてキッズ携帯使ってたりするし、
高学年だとスマホ持たせたと聞きます。