※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中に2人目妊娠した場合、育休延長すると産休手当は入りますか?1人目と同じ金額でしょうか?育休中は産休手当は入らず、育休手当のみですか?

育休中の方教えてください!
育休中に、2人目妊娠した場合、育休延長するかと思うのですが、その際産休手当は入るのでしょうか?
入るのなら1人目と同じ金額が入りますか?
育休なわけで働きにでてないので産休手当は入らず、育休手当のみでしょうか?

コメント

deleted user

育休手当→産休手当→育休手当になるみたいです
産休のために出産予定証明書を、もらってきてね~と先週職場から言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!じゃあ1人目と同じ金額か、半額が入るのでしょうか?
    ちなみに、育休半年後には半額になると聞いたのですが、生まれる1か月前くらいまで半額で産まれて産休手当、育休手当になるのでしょうか?

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方が色々教えてくださっていますね! 
    私は、保育園落ちてしまい次受かって復帰できても3ヵ月だけ、ハイリスクで今も入院していることもあり、職場と相談してそのまま育休とることになり、育休→産休→育休になります

    連続育休の場合、2年前まで遡って給料を見てくれるようです
    ネットで調べたら出てきました😊

    • 7月26日
ママリ

まず育休中に妊娠しても必ずしも育休を延長するわけじゃないです。というより2人目の妊娠を理由に1人目の育休は延長できません。

産休手当は2人目の産休期間中に賃金(給料)がもらえない代わりに支給される手当ですので、社会保険に加入しているならもらえますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に入れれるなら入れて産休まで復帰という形になるのでしょうか

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。保育園に入れるのなら仕事復帰しないと入れれませんので。
    その後2人目の産休育休の時期になったら保育認定を「産休中」「育休中」って変更をかけていって通わせ続けることになります。

    • 7月26日
のん

育休の延長条件に妊娠はありません。
なので、必ずしも延長するとは限りません。
ケースバイケースですね。

はじめてのママリ🔰

上の子は保育園に預けておいて2人目産みたい場合は一度復帰しないといけないので、あえて短い期間復帰される方もいますよ!
延長したいなら1歳で保育園落ちる必要があります。