※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

おにぎりを冷ます際、ラップで包まずに冷ますと乾燥して硬くなります。冷ますまではラップで包んでおくと水滴がつくので、新しいラップに着せ替える必要があります。

おにぎりをラップで握って冷まし、ラップのままお弁当に入れるにはどうすれば食中毒対策できますか?
ラップで握った後、冷めてからラップで包むと見たのですが、冷ますまではおにぎりはどのような状態なのでしょうか?お皿の上に剥き出しのまま置いて冷ますとかでしょうか?そうすると乾燥して硬くなるような。
今は握ったラップのまま冷まし、水滴がついているので新しいラップに着せ替えるという面倒な作業をしています。

コメント

むな

ボールにご飯をのせて少しの間さます
ラップでおにぎり作る
新しいラップでまく
ってしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    新しいラップでまく時、お米は完全に冷めていますか?

    • 7月25日
  • むな

    むな

    冷たくも温かくもないです★

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 7月26日
ほのち

いつもお弁当作りの最初にボウルにご飯をよそって置いておき冷まします。
完全に冷め切ったご飯にふりかけかけたりしてラップでおにぎりにして、海苔巻いてから、プリキュアのおにぎりラップかアルミホイルに包んで持たせてます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    ボウルに入れた後はラップはかけていませんか?硬くなりませんか?キャラもののラップ良いですね😊

    • 7月26日
  • ほのち

    ほのち

    ほかほかのご飯に比べたら多少の乾燥が否めませんが、ふっくら炊き上げてるので握れますし大丈夫です☺️
    ラップをしたら水分が蒸発できなくて良くないので、ラップはしません😌
    コンビニのおにぎりは炊き上げる時に少量の油を混ぜてるようですので、かたくなるのが気になるならやってみてはどうでしょう😊

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    うちでは冷凍のご飯を解凍することが多いので乾燥が気になるのかもしれませんね💦
    油も参考にします!

    • 7月26日