※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
雑談・つぶやき

すっっごくプライベートな質問になります。😭わたしたち夫婦は俗に言う授…

すっっごくプライベートな質問になります。😭

わたしたち夫婦は俗に言う授かり婚で
今年の4月に結婚式を挙げます。

先日結婚指輪を見に行き購入しましたが
仕上がり予定日が3/3になります。
そこでなんですが
その結婚指輪を
①手元に届いたらすぐつける

②結婚式でつける

みなさんならどちらにしますか??

入籍は結婚式のちょうど1年前で
ここまで待ったし結婚式でつける?
いや、でも手元にあるのに
絶対つけたくなるよなぁ、、と
気持ちが半々です。
旦那もわたしと同じ気持ちのようです。

指輪仕上がりから結婚式までに
なにか二人の間でイベント等あれば
そのタイミングで付けれたのですが
なにせその期間内にイベントがありません😅(笑)
しいていうなら
2/27が旦那の誕生日なので
もし偶然がありそれまでに仕上がれば
もちろん旦那の誕生日から付けたいのですが、、

ほんとプライベートな質問ですいません( ; ; )

コメント

kn

結婚式で指輪交換されますよね?
そのときから付けっ放しにしては??
つけているとやっぱり小傷つきますし
ここまで待ったなら
式まで待てばいいのにー💗
って思います😊💕

  • mk

    mk

    コメントありがとうございます!

    指輪交換します。
    そっちのほうが
    気持ち的にもスッキリしそうですね!
    やっぱりここまで待ったなら
    ってなりますよね!(笑)

    • 2月10日