※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが手を払いのけて触らせてくれなくなりました。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?

生後10ヶ月です!
最近手を触ると払いのけて触らせてくれないようになりました😭
そういう時期でしょうか?😭
皆さんのお子さんはどうですか?🥺

コメント

yasi

どんどん自我が出てくるのでそういう時期ですよ🥺🫰🏻

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね🥹
    初めての子育てでわからず、急に触らせてくれなくなったので寂しくなって🥹笑
    そういう時期だと思って気にしないようにします!!
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
deleted user

うちの子も6ヶ月くらいから
近所の子が手触ってくると
振り払ってました笑
自分から触るのはいいみたいですが🤣
そして、今おこりんぼうです!
我が強いです!

  • ままりん

    ままりん

    おこりんぼうですか🥹
    それも性格だと思って気にしないようにします😂
    ありがとうございました😊

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

同じです😂
遊んでるところにちょっかい出そうとすると軽くあしらわれます😭笑

  • ままりん

    ままりん

    手や腕を触ろうとするといや!ってほどかれるのでさみしいです😭笑
    嫌がられるのについ触りに行っちゃって怒られるを繰り返してます…笑

    • 7月25日
mika

そんなもんです:( ; ´꒳` ;):

手を握り返してくれるのは赤ちゃんの時から長女だけです。

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね🥺
    その子その子で違って当たり前ですよね🥹
    寂しいですが、仕方ないと思っておきます😊

    • 7月26日
  • mika

    mika

    次女はほんとにドライな性格してて赤ちゃんの頃から背中向けて寝る子でした:( ; ´꒳` ;):

    2歳頃から「ママこっち向いて」「ママ大好き」と言うようになってきたので♡

    変わる可能性もあると思います(*´罒`*)

    まぁ未だに手は離されますし。ほんとに寝る時は背中向けられますけど(૭ ᐕ)૭笑

    希望はあります(๑ ˊ͈ ⌣ ˋ͈ )

    • 7月26日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね〜🥹💗
    ママ大好きとか言われたら…🤤笑
    楽しみにしておきます😊
    ありがとうございます♪

    • 7月28日
りさママ

同じく10ヶ月ですが、
ご飯のあとに手を拭く時は
叫びながら嫌がるようになりました🤣

  • ままりん

    ままりん

    そうですよね🤣
    うちはご飯じゃない時でも触るな!と手をブンブン振って触らせてくれないので寂しいです🤣

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

着替え→ブチギレ
おむつ替え→ブチギレ
食前のワセリン→ブチギレ
手口拭き→ブチギレ
手遊び→ブチギレ

です🤟🤟🤟🤟🤟

  • ままりん

    ままりん

    同じです〜🥹
    この子はおこりんぼか?!と思っていました😂
    同じ方が見えて安心しました🤣

    • 7月28日