

ママリ
定年後が何十年後かわかりませんが、簿記と宅建は法律が関わっているので定期的に改定するので将来使うには勉強し直す必要がでてくると思います。
調剤事務も大体定年があるので定年後は役立たない気がします。
定年後も役立ちそうなのはネイルとかヨガですかね。
ネイルチップ売ったり、地域でレッスンしたりとかできそうな気がします🤔
ママリ
定年後が何十年後かわかりませんが、簿記と宅建は法律が関わっているので定期的に改定するので将来使うには勉強し直す必要がでてくると思います。
調剤事務も大体定年があるので定年後は役立たない気がします。
定年後も役立ちそうなのはネイルとかヨガですかね。
ネイルチップ売ったり、地域でレッスンしたりとかできそうな気がします🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
これは強迫性障害なのでしょうか、、 同じような方いませんか、、 私は過去に2回稽留流産、1回化学流産を経験しています。 昔から戸締り等の確認は何度も見たりしていたのですが 流産を経験してからそれがもっと酷くな…
ご自身が、過去に結構ガッツリ精神疾患だった方っていらっしゃいますか? わたし学生の頃に酷くて、自傷しまくりODしまくり拒食もありでギリギリの状態で、挙句未遂も何度かしてしまい、目が覚めたら集中治療室で手足拘束…
ママさんご自身が歳の離れた兄弟の姉だよって方いますか? 子供の頃、親にどんな言葉をかけてもらうのが嬉しかったですか? 7歳差の姉妹を育てていますが、下の子が生まれてからどうやら上の子に年齢より上のことを求め…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント