※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘たちがラピュタを見ているときのやり取りについて相談があります。

3歳と6歳の娘2人でラピュタを見ています‼︎
「バルス」でラピュタが崩れるシーンで、「なんで崩れてるの???ねぇね‼︎」と興奮気味に質問する妹‼︎
「しらない・・・」と答えるお姉ちゃん‼︎
内容分かってないのによくこんな集中して見られるなぁと笑ってしまいました‼︎わら

コメント

nn62yy

うちの娘もありました😂

え?そこわかってなくて、何が面白いの?と思ったことあります😂
小学生となった今は、長編映画もおそらく理解できてると思うんですけど、場面理解とか登場人物の気持ちの理解とか進むのいつくらいなんでしょうね😂と疑問に思ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子小1ですが、全然理解していませんでした‼︎わら
    これから理解力がアップすることを願います😅
    下の子はエンディングの絵を見て「お城が木のお家になったよ」と教えてくれました‼︎わら

    • 7月25日
ゆか

それって妹さんへの説明が面倒くさいからではなく、ですか?

3歳の子がいますが、映画を見ると、これなんで?どうしてこうなったの?誰がやったの?なんで?
が面倒くさいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ながら面倒だからではなさそうです…
    改めてなんでラピュタ無くなったか聞いたら、敵がロボットで壊したからと言ってました‼︎わら

    • 7月25日