※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子供に頻繁にジャンクフードを与えていることについて、良くないか心配しています。

やめた方がいいか、意見を教えてください。

1歳11ヶ月で1人目なのにいろんなものをあげてしまってます。

例えばケンタッキーのポテトやサイゼのお子様ポテトは食べたいだけあげてます。(月1回あるかないかくらい)

コンビニのおにぎりやスーパーのお惣菜のメンチカツなど私が食べてると欲しがるので、少しあげたりします。(おにぎりはこの前2/3くらいあげたし、メンチカツは衣とか剥がさずそのままあげました)
これも頻繁にではないけど月に3回くらい。

ソフトクリームやジェラートなど食べに行くと10口くらいあげちゃってる…(2週間に1回くらいのペースで)

ダイソーに売ってるあべっこラムネ?ってやつが大好きで、ほぼ毎日1袋(たまに2袋)あげちゃってる。

他におやつは市販のおやつばっかりで、大人のはあげないけどアンパンマンのおやつばっかり食べてます。

やっぱり良くないですかね…😭

ちなみにジュースは普段のませてなくて水かお茶なのですが、たまーに100%のオレンジジュース飲むこともあります。





コメント

さらい

もう2歳に近いですし気にならないですが、、

ママリ

親御さん次第じゃないでしょうか?😅
ガンガンあげてる子もいるし、何歳まではダメって決めてる子もいるし…
歯磨きしたり、ルールを守らせたり(ご飯は食べる!とか)親がいいと思えばいいのではないでしょうか!

めろちゃん

全然何も悪くないですよ🤔
それが悪かったら私の子供たちはもっと悪くなってます😄💦
おやつとか市販のあげずに手作りなんて…無理ですよ😭
普通だと思いますよ☺みんなそんなもんじゃないですかね?😂

はじめてのママリ🔰

もうすぐ2歳だし、この辺は各家庭の考え方なので別にやめなくても良いんじゃないですかね?
頻度も多くないようですし、酷い人はもう朝から晩までそんなような食生活でお菓子もジュースも気にしないですよ笑。
この頃って家庭差大きいので、余り気にしなくても良いと思います。

deleted user

うちもっと適当ですけどね😅
なんなら毎週2回は外食を1歳過ぎてからしてますから。特に気にしてないです。
ソフトクリームも何口とか決めてないですし、そのまま全部食べたいだけあげてますよ。ラムネは詰まったら怖いのであげたことないですけど、、、。
良いか悪いかは正解はないですし、誰かに決めてもらうことではないと思ってます。
それで何かしら病気になるならないはその子次第。
私自身野菜食べない、お菓子ばかりの生活をしてても病気しないし、無添加生活してる人でも病気する人はします。

はじめてのママリ🔰

近い月齢ですが
似た感じです。というか
うちのが適当です🤣
チョコとか飴、グミなどは
解禁してないしあげるつもりも
ありませんがそれ以外は基本
大人と同じもの食べてます←
親次第だと思いますし、
毎日とかじゃなければ
問題ないと思いますよ✨️

deleted user

みんなそんなもんじゃないですか?、

はじめてのママリ🔰

2歳近いし、毎食では無いし私は全く気になる点がありません。

はじめてのママリ

うちも1人目ですけど結構ゆるくあげてます!
最初の方は緩すぎるかなーとかすごく考えてたんですけど、うちの子も私が食べてるのをほしがって大変なので、お互いしんどいしあげてます!