※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

もうすぐ引き渡しなのですが、マイホームブルーが続いてます。キッチン…

もうすぐ引き渡しなのですが、マイホームブルーが続いてます。
キッチンの仕様、タッチレスじゃなくてもグースネックにできるって知らなくて、ふつーの水栓にしてしまいました…オープンキッチンなのに、水栓がダサいです…。

ショールームでその点説明がなくて、タッチレスじゃないものでと言ったら普通の水栓になってました。
リサーチ不足の過去の自分を叱りたいです…。

住んでみたら、案外気にならなくなるものなんでしょうか?
せっかく新築にするのにすごく残念な気持ちでいっぱいです…。

コメント

Rmama♡

うちも最近マイホーム引渡しでした!
公開ポイントいっぱいありますよ!笑
でも賃貸に比べたら全然いいし、マイホーム買えただけでも有難いので気にしないようにしてます🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やはり、後悔ポイントってでてきますよね!
    なるほど〜、賃貸に比べたらっていう視点で見えてませんでした、ありがとうございます😭

    • 7月23日
ゆう

インスタとかみると、後悔ポイントたくさんでてきます🤣なんならハウスメーカーからやり直したいくらいですが、今は今で楽しく過ごせてるので、賃貸時代の激狭から脱出しただけとても贅沢だな。。と思って住んでます☺️
お家を買えない方もいますからね☺️そう考えて前向きに子育てしやすい環境。と思って過ごしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね、本当インスタ見てると自分の家がしょぼーく感じられてきて、しょんぼりしてました…
    でも、家を買えるだけでも贅沢なありがたいことですよね😭私も前向きになりたいです😭

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

後悔ポイントは必ずと言っていいほどでてきちゃいますけど、それ以上に賃貸に比べたら広々快適に過ごせます!

アパート時代は小屋に子どもを押し込んでた感じでしたけど、今は家に一日いても全く気にならないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やはり、後悔ポイントっていうのは必ずでてくると皆さん仰ってますね😭!
    賃貸に比べて広々と使えるお家があるだけでもありがたいことだと思って、前向きになれるように頑張ります😭

    • 7月23日
deleted user

どうせ汚くなるし壊れるので10年したら水栓変える予定です😂私は気にいったもの取り付けましたがやはり経年劣化もあるしと考えてますよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですね!そんなに早く壊れるものなんですね💦でも確かに仰る通りで、経年劣化もありますよね!
    取り換えればいいかと思えたら少し気が楽になりました!ありがとうございました!

    • 7月24日