※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

8w4dの妊娠で心拍が弱く、流産の可能性が高い状況。症状が続く中、心拍が戻る可能性や手術の必要性について不安がある。心拍が戻らない場合は手術になるか、状況が続くか不明。10wのエコーを待つ。

現在、8w4dです。

7wと8wにエコーで見てもらいましたが、週数より小さく心拍も弱く徐脈です。
おそらく流産するだろうと言われています。

息子の時は、ドクドクドク‥と動いてたのを覚えていますが、今回の赤ちゃんはポワンポワンという感じで、私の目から見ても、ダメか〜という感じでした。

夫と、流産は受け入れる覚悟はできています。

しかし、それからも出血や腹痛がなく、つわりも継続していて一見順調です。
10wにまたエコーです。

今後の予想では、心拍が止まって自然に出てくるか、手術だと思うのですが、このまま継続する事って、あるんだろうか?とふと思います。

心拍が止まっていなくても、徐脈のままだと手術になるんでしょうか?
それとも、心拍復活なんて、あるのでしょうか?

コメント

deleted user

心拍止まってることを確認しないと手術はしませんかね、、、。
ちなみに心拍止まってもつわりは継続しますよ😅私がそうだったので、、、心拍止まってるの確認したあと手術までずっーとつわりでしたから。

  • deleted user

    退会ユーザー

    出血や腹痛も一切ありませんでした、、、。
    私が通っていた病院は2回心拍止まっているのを確認してから手術でした。

    • 7月23日
  • ママリン

    ママリン


    2回も確認してくれると、受け入れられますね。

    心拍止まっていても、つわりあるんですね。
    前々回の妊娠では、自然に出てきたのですが、その時にスッとつわりも胸の張りも無くなった記憶があります。

    つわりがあると、まだ頑張ってるんだな〜と思っちゃうので、複雑です💦
    お医者さんの指示に従って待とうと思います。
    ありがとうございます!

    • 7月23日