※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝る時にパジャマを着るようになった時期や家での服装について相談があります。現在は肌着で1日中過ごしており、朝起きたら他の服に着替えるかどうか迷っています。写真もほぼ肌着で撮っているそうです。

いつから寝る時にパジャマを着るようになりましたか??
また、家で過ごす時も服(ロンパース、セパレートに関わらず)を着ますか??

いまは起きてからも特に着替えず、前日のお風呂後から着ているボディ肌着で1日中過ごしています😅
出掛ける時は、その上から服を着て、帰ってきたらすぐ服だけ脱いで、お風呂までまた肌着で過ごしています💦

もうすぐ生後7ヶ月ですが、そろそろ寝る時はパジャマを着て、朝起きたら他の服に着替えて…… 家の中でも何かしらの服を着て…… ってした方がいいのでしょうか💦

肌着で過ごすにしても、せめて朝起きたら、他の肌着に着替えた方がいいですか🙄??
汚れたり汗をかいたりすればさすがに着替えますが、そんなに汗をかいてる感じもしないです🤔

気になることといえば、家での写真がほぼ全て肌着ってことです🤣笑笑

コメント

ママリ

1ヶ月くらいからパジャマ(パジャマ用にしていたロンパース)着てます!
朝起きた時に着替えてリズムつけてました!

  • ママリ

    ママリ

    朝着替える時は、また別のロンパースとかですか??
    出かけない日も服着て過ごしてますか😂??

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!出かけない日も着替えてましたー!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    わー!すごいです🥺
    ちょっと頑張ってみようかな……笑
    ありがとうございます!!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

夜長く寝るようになってからパジャマ着せてました!
パジャマと言っても、パジャマ用として買った普通のロンパースですが!

  • ママリ

    ママリ

    朝はまた別のロンパースとかに着替えてましたか??

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えてました!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙌🏻

    • 7月22日
ママリ

上の子は3ヶ月くらいから、下の子は4ヶ月くらいからパジャマ着せてました😊
多分季節的なもので、2人とも秋ごろ肌寒くなった頃からパジャマにしました😆

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!肌寒くなってからでも良さそうですね🤔
    1日引きこもりの日でも何かしら服を着て過ごされてましたか??

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    休みの日は朝から洗濯物まわしまくりたいので、朝パジャマなど着てるもの全部洗濯機に入れて洗ってるのでどんな日でも毎日毎朝、着替えます😆

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    すごい!見習いたいです🥺
    洗濯物が面倒でいまも週1,2回しか回してないこともあり、パジャマやら部屋着やらで洗濯物増えるのも嫌で😂笑
    これを機にズボラな自分も変えたいです……笑

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ様に過ごしています🤣
秋や冬の季節の変わり目からパジャマ着させようかなと思っています!
なので、月齢で言ったら1歳になるぐらいからって事になります笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて安心しました😂
    確かに肌寒くなるタイミングで変えるのもありですね……!!
    ありがとうございます!!

    • 7月22日
むーたん

4ヶ月頃から始めました!が、めんどくさくなり2週間ほどで辞めました!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ほんと面倒くさくてなかなか行動にうつせません🤣
    2週間頑張っただけですごいです👏🏻笑
    いまは1日中肌着ですか🫣??

    • 7月22日
  • むーたん

    むーたん

    着替えてた頃は、寝る時に長肌着を着せて日中はお洋服を着せてました。
    が、今は1日中ボディスーツ肌着です😇暑いですし!!肌着サイコー!!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    肌着サイコー!!
    ほんとこれに尽きます🤣笑
    そろそろ服分けなきゃ……と焦っていましたが、肌着で過ごす勇気が持てました🥺❤️

    • 7月23日
  • むーたん

    むーたん

    とりあえず~、、
    少し落ち着くまで一緒に肌着育児しましょ♪💓笑
    寒くなってきたら考えましょ♪♪

    • 7月23日
りつこ

もうすぐ2歳ですが一緒です👦🏻笑

セパレートのパジャマも買いましたが、結局お風呂上がりにロンパース着て、今の時期は日中の室内はそのまま、出掛ける時にTシャツと半ズボン、帰ったら脱がしてまたロンパースのみ。
あら、ズボラ…😅
ごめんよ、息子。

ただ、いつかは見れなくなる時が来るロンパース姿が好きなのと、寝てる時に捲れてもお腹が出ないのが安心で😊

みなさん、きちんとされててすごいですね✨✨✨

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がおられて安心しました🫣笑
    確かにロンパース姿は今のうちに堪能しておきたいですよね🥺❤️
    家での写真が肌着だらけなのは気になりますが、その姿さえも可愛いですしね🫶

    ゆるく頑張ります🤣

    • 7月23日
  • りつこ

    りつこ


    私もゆるく頑張ります😂💓

    • 7月23日
はじめてのママリ

うちも全く同じスタイルです。なんなら親も全く同じスタイルで、出かけない日は一日パジャマです。。😌
子を着替えさす前に親が着替える習慣をつけねばな…と思ってます。。

  • ママリ

    ママリ

    同じく自分自身も1日パジャマです👏🏻笑
    ほんと、子どもの生活習慣が〜とか言ってる場合じゃないです🤣

    • 7月23日
prn

退院してから沐浴後着替えて朝大人が着替えるタイミングで着替えてってずっとしてきました😌大人がお風呂の後着替える、朝着替えるのと同じ感じですね😊
肌着しか着てないっていうのは真夏くらいでした!

  • ママリ

    ママリ

    退院してから!!すごいです👏🏻
    真夏だからまだ肌着だけで許されますかね🥺
    ちなみに、肌着で過ごす真夏は、起きた時に肌着を替えていましたか??
    寝ている時と同じですか??

    • 7月23日
  • prn

    prn

    起きた時、肌着もかえてましたよ〜☺️

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!!

    • 7月23日
  • prn

    prn


    洗濯物は増えるので絶対ではないと思うので無理することはないと思います😌

    着替える癖がついているからなのか今まで着替えを渋るようなことはないです🥰

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

セパレートの服を着せるようになってから(寝返りし始めてから)夜はパジャマを着せるようになりました! だいたい4ヵ月頃からだったと思います💭💭

朝起きて、出かける予定なければそのままパジャマのまんまです笑笑
ヨダレでべちゃべちゃになったり、尿が漏れてたり、吐き戻したりなどで汚れた場合のみ着替えさせてます✊🏽🌟

  • ママリ

    ママリ

    最近セパレートを着始めたので、ひとつの区切りとしてはいいかもですね😊

    大人もひきこもりdayは1日パジャマなので、自分含め生活習慣見直すか悩んでます🤣笑
    パジャマdayがあってもいいですよね……笑

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレートパジャマ、かわいいのたくさんあっていいですよ🥰ᥫᩣ

    うわあ分かります笑笑笑 なんならほとんど出かけないので毎日ダル着パジャマです笑
    ぜんぜんいいと思います👍🏿誰に見られるわけでもないし、死なないし(極論)笑
    過ごしやすいスタイルがいちばんですよ🫶🏽

    • 7月24日