
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳ならもう学資は遅いかもしれません💦
年齢上がれば利率が下がっていくので、
率がいい所あれば入ってもいいかもしれませんが、
あまり良くなければ無理に入らなくてもいいと思います!

にゃん
この前2人分契約しました。
上の子はしょーじき戻りがそんなに良くないかも?って感じなのですがないよりはある方がいいと思ったので契約しました。

あづ
全く何もせずお金を通帳に入れっぱなしにするくらいなら、学資保険した方がいいと思います🤔
でもNISAとか学資保険より率のいいものも結構あるので、そっちやるなら学資保険はいらないかなって思います😅

優龍
学資保険は
無理にやる必要はありません。。
途中で払えなくなる可能性があったら
損なので、
余裕あるなら
やったらいいと思います。

☆yu☆
子どもが生まれてから入りました✨
当時は結婚してましたが、離婚して契約者を私にしました☺️
今はNISAなど学資保険より率のいいものはいっぱいあると思います🤔
私の場合、勉強不足でNISAなどやってないので、今の所はそのままの学資保険です😌

ゆみ
シングルですが学資保険はやってないです!

ちぴ
元シングルですが
学資保険は高いし利率悪いし入って無かったです!
その代わりで
自分に年金積立入ってました😌
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか💦利率とか全く分からなくて、、、