※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r*
子育て・グッズ

5歳児が繰り返し脱走する問題に悩む女性。対策模索中。

批判覚悟です

義実家から家まで歩いて10分かからないぐらい
車で数分
の距離に住んでいます

大のばぁばっ子で
とにかくばぁばんち行きたいみたいで
鍵閉めて鍵持ってそのままばぁばんちに脱走してまいます。

その間に大きな坂があるのですが自転車で行く際はご近所さんに声掛けて自転車を押してもらったりしてるようです。
脱走する度鍵を増やしてみたりしたのですが、全部覚えてしまいます。

もう、とにかく賢くて賢過ぎるなて思うぐらい

この脱走も今回で5回目です。

毎回小学生になってから1人で行こうねと
事故や連れ去らりなど危険な事が世の中にあるんだよと怒ったり説明してもその場だけの返事。。

どう分かってもらえるのだろうか?

旦那は怖いて思い知らせるのにもう一回1人で脱走させて嘘連れ去りうちらでやってみた方がいいんじゃないかて。
でも、この方法はトラウマを生むんじゃないかと思ってるので反対してます。

私はたまに心の隅でこの子はもう1人で行けるんじゃないかと思ってしまう所もあります。

まあ、ダメですよね。
ちらと主人に言ったらふざけんなと一喝されました。。😅

5歳児にどう分かってもらえるのだろうかと悩む日々です。
私達も対策もっと考えないと思います。

コメント

deleted user

手の届かないところに鍵増やしたりしてますか?扉の上付近につける鍵とかもありますよ。
それか鈴とかをドアにつけて、扉が開いたらすぐ気づけるようにするとか、、、。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとはおばあさまはお子さんきた時にどういう対応しているのでしょうか?
    毎回心よく受け入れているから行こうと思うのでは、、、?

    • 7月22日
  • r*

    r*

    手は届かないのですが、踏み台使って鍵の場所や鍵が届いてしまっている状況です。
    毎回踏み台が玄関に置いてあります。。

    後、義母は根が怒らない人なので注意しかしません。義父が怒ったりするのですが泣いて義母に抱き付きて感じです。。
    最終的に受け入ればあばんちで少し預かるわて言われます。

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母さんが怒らないからでしょうね、、、。義母さんが怒らないからダメなことと思わないんだと思いますよ。注意というより一人で来た時に受け入れ拒否して家に戻さないと。
    鍵付きのものを手の届かないところにつけて、それをママさんが自分で持てば良いのでは?どこかに置いているから取られるわけで、、、ママさんが自分でいつも持っていれば取れませんから。

    • 7月22日
ビール

どんなに強く言っても、するのですか?💦

もしどんなに強く、怒ってもするのであれば、確かに旦那さんが言うように嘘の連れ去りもやっていいのではと思うほどですね😞

どんなに言っても理解してくれないのでしょうか?😞

  • r*

    r*

    そうです。毎回主人と大怒鳴りです。
    泣いてもう辞りません。。と

    • 7月22日
  • ビール

    ビール

    ばぁばの家に行きたいと親には言わずに出ていくのは何故なのでしょうかね…😭
    行きたいと伝えてくれたら送る事ができるから行きたい時はママに言ってね、も理解してくれないのでしょうか🥺
    かなり強く言ってもまたしてしまうのはちょっと衝動性が強い気がしますね😞

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じでお義母さんの対応が気になりました😳
鍵の工夫もそうですが、お義母さんに協力してもらうのがいいような気もします。
きちんとお母さんに言って一緒に来ないともう遊べないよ。家には入れないよ。とかちょっと厳しく言ってもらったらわかってくれるんじゃないかなあと思います🤔

  • r*

    r*

    私達が怒鳴ると泣いて謝る→義母が慰める→それでも私達が怒ると→もう分かったんじゃない?😢と

    前回は息子が義両親にママに怒られるから泣いて私達に脱走したの言わないでと言ったらしく、その為怒鳴るのは辞めてあげてと言われました。毎回脱走する日は義実家で楽しく過ごして帰ってきます。

    • 7月22日
コアラ

批判覚悟ですが、私自身3歳くらいの時にお手伝いする度に貰える5円や10円を持って親が昼寝してる間に抜けてコンビニ(子どもの足で徒歩10-15分)に行き、ガムを買って食べて帰宅してました。もちろん途中に信号もありました。
当時の記憶からすると、移動範囲圏内(と私は思ってた)でしたし、信号もきちんと判断して渡ってたので怖くなかったです。それよりも楽しかったです😅
母には大人になってからカミングアウトしました。とてもびっくりしてました。

本人が1人で家を出るワクワクを楽しみにしてストレス発散しているなら、それを取っちゃうとストレスになるので、「行くな」ではなく必ずこの道を通る等の約束事を作るか、義実家に入るのを確認できる距離まで一緒に行き見守る、というのも一つの手かなと思いました💦

もちろん話をして抜け出さなくなるのが1番です🙌

  • コアラ

    コアラ

    因みに3歳になってから新しい家に引越ししたのですが、コンビニは引越し前に住んでたマンションの隣にあったコンビニです🫠
    そのこともあってその付近は見慣れてた光景でした。

    • 7月22日
  • r*

    r*

    小さい時の探検てワクワクしますよね☺️
    私も黙って抜け出した時ありました。。汗

    義母にもお互い連携して見える所までお互い行き1人で行かせられないかな?と話し合った事ありますが、旦那がアホか!と
    無しになりましたね。。

    • 7月22日
  • コアラ

    コアラ

    実は私の母もキッチンよじ登ってキッチンの窓から脱走したことがあったらしく(笑)
    明らか遺伝だなーって感じですね😅💦
    確かに通常ならアホか!になりますよね😂
    私も10何年超しのカミングアウトだったので母は受け止めざるを得なかったわけで😅

    実際、うちの子も脱走しないか怖く、幸い上の子がニュース大好きでよく見てるので敢えて子どもが水難事故にあったニュースや連れ去り、車の事故等も見せて「水って怖いね」「1人で外出って怖いね。誰かといようね」「車に乗る時は深く座ってちゃんと背中つけようね」等話してます🥹

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

鍵が手の届く場所にあったら意味ないですし
大人でもはしご使わないと届かないぐらいの1番上に鍵をつけておけば
さすがに脱走出来ないと思いますが、
賢すぎるというのは
玄関ドアじゃなくて窓からも出たりするってことでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとその鍵を閉めて持っていくということですが、
    家の中から開けるために必要な鍵をお母さんが肌身離さず持ってるとかでも効果なしですか?

    • 7月22日
  • r*

    r*

    アパートなので窓からは脱走出来ないです!

    そうですね。
    鍵は玄関の横にかけてあるので
    まずそれも行けないですよね。。

    鍵もですね。管理しないとですね。。。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓からでてないなら玄関ドアだけ対策すれば何とかなると思うので
    外に出てちゃんと鍵をかけるということを理解してるなら
    鍵がなければかけられないから出られないって判断してくれそうな気もします🤔
    とりあえず鍵隠してみて様子見てはどうでしょうか🙌

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方が書いているシートベルトの件ですが、
    私も息子がチャイルドシート嫌がるので
    チャイルドシートつけない状態で車に乗ったらどうなるのか
    急ブレーキして体感させました😓
    結果その後からは嫌がらずしてくれるようになりました!
    なので最終手段で連れ去りするのもありだと私は思います!

    • 7月22日
ママリ

小学校低学年の息子さんがいる方に聞いた話ですが、その子がシートベルト拒否で両親が注意しても「だってキツいんだもん」でしてくれないそうです。
その両親はシートベルトなしで事故した時の映像みせたり、わざと急ブレーキ踏んだり(子どもが吹っ飛ぶレベルじゃないです)したそうです。言っても聞かないなら体感させるしかない...と。
鍵も部屋内の施錠(窓ガラスの鍵、勝手口の鍵を勝手に開ける)を突破するということですよね?
r*さんの話とは違いますが、あまりに脱走して困るようなら旦那さんの方法もアリかも...と私なら思っちゃいました(ほんの少しだけ驚かせるレベルでならですが)。

まま

事故、誘拐の可能性もあるし映像を見せて伝えるのアリだと思います。命には変えられないので。
今まで何もなくても何か起きてから後悔しても遅いので!

あとは、義母に協力してもらって約束守れないなら来ちゃダメだよ🙅‍♀️ってしてもらうのがいいんじゃないでしょうかね?
約束守れないで行った時に本気で追い返すとか。

大切な孫の為に心を鬼にして👹
協力してもらいましょ!