
コメント

たおたん
私は気に入ったものを買う派です!❤️

❤︎男女ママ♡
自分で着付けるなら購入オススメです(๑>◡<๑)
着付けれないならレンタルで着付けサービス受けた方がお得かも…
-
モモ子
確かにそうですよね!
着付け出来ないので
レンタルの方がイイかもです╰(‘ω’ )╯三- 2月9日

ねこまる
うちは母や祖母のお着物がたくさんあるのですが、きれいにして仕舞う手間を考えると着たくなくなります、もったいない話なんですが……
あと、数回着るというのであれば、一セットで済まなくなる可能性が高いです。帯を変えて、帯締めも、とか考えると、どんどんお金がかかると思います。みみっちいこと言ってしまい、余裕があったらごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。
また、お着物は決まりごとも多いので、まずはレンタルしてみて、amaさんが「これは着物が好きだ!」と思ったら揃えていってもいい気がします。
-
モモ子
遅くなってすみません!
確かに同じ柄を毎回
着るのは親族や友達にも
わかることだし…ですね
どのみちお金もかかるので
毎回気に入った柄のを
レンタルしたいと思います♡
ありがとうございます\( 'ω' )/- 2月10日

退会ユーザー
レンタル派です!
レンタルだって言わなきゃわからないし(^^)
何着も買うわけにいかないので、いつも同じ着物になるよりも違うほうがいいかなと。
-
モモ子
遅くなってすみません!
そうですよね!毎回結婚式で
出会う方はだいたい同じに
なってくるのでその都度
レンタルしてみます♡
ありがとうございました!- 2月10日
モモ子
やっぱ買ったほうが
何回もレンタルするより
いいですかね♡(´・∀・`)