※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児訪問後、1ヶ月後に電話があるのは普通のことです。未婚シングルマザーであるからといって虐待を疑われているわけではありません。今後もフォローアップがあるのは一般的ですか?

新生児訪問を終えた方に質問です!


先日新生児訪問を終えたのですが、
その後もまた電話します、
次は1ヶ月後です、と言われました。

私が未婚シングルマザーで娘と二人暮らしなので
虐待とか警戒されてるんでしょうか?

みなさん、今後も電話等のフォローすると言われましたか?

コメント

りーまま

特にそういうのはなかったですけど妊娠中とかは定期的に電話とかはありました!
警戒されているのではなく産後うつとかそういうのになってしまう方とかがいるので心配して電話してくれるのでわないかと思います!

ミク

場所によるかもですが警戒されてる家は必ず訪問してます!!

電話ならシングルですし溜め込まないように心配してるだかなと思います!

ママリ

虐待とかの心配で警戒ではなくて、一人だと大変なことも多いだろうし、味方としてフォローしてくれるということだとおもいますよ!

はじめてのママリ🔰

新生児訪問以降は何も連絡ないです!
育児中って誰でもいいので話せると多少ストレス発散になるんですが、シングルだと実家遠かったらずっと1人で育児だし産後鬱とか心配されてるのかなって思いました🥺

みー

未婚シングルで未成年だったので
月一で電話きてました!笑笑

ただなにしてるー?や体調どう?
など世間話でしたが警戒はされてたかなと😂

いまは再婚してますけどそれでも
数ヶ月に1回は電話きますよ!😂😂

フォロー対象家庭みたいです😂💓

ママリ

ありがとうございます😊
もし疑われてるんだったら
ちょっとショックだな〜と思い、
質問させていただきました!
心配してくださってるんですね!