※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の書字障害の子供が公文英語で線からはみ出してしまい、やり直しになります。周囲に理解されず困っています。どうしたらいいでしょうか。

書字障害がある小学1年生です。公文英語をしていますが、線の上から英語がはみ出るとやり直しになります💦
書字障害なんですと言ってもわかってもらえません。
どうしたらいいですか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

果たして、理解ない先生の元で教えてもらう必要があるのか...ですね😣

教室を変えるか、通信講座も色々楽しいのがあるので、楽しくできる方がいいと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本人がやめたくないというので考え中です💦

    • 7月29日
まろん

LDに対応している教室を探されたほうがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本人がやめたくないと言うので悩んでいます💦
    私はやめたいです🤣

    • 7月29日
  • まろん

    まろん

    公文は専門的な場所ではないので、理解を求めるには限界があります。それでもどうしても続けたいなら、我慢するしかないかなと思います🥲

    • 7月29日