
女の子の服選びに悩んでいます。かわいい系で保育園でも着れるものを探しています。皆さんはどこで服を買っていますか?
年長の女の子のお子さんをお持ちのママさん、お子さんの服ってどこで選んで買っていますか?
最近上の子が服にこだわりや好みが出てきて、ヒラヒラしたものがいいとか、ワンピースがいいとか、今持っている服に不満が出ているようです😓
今持っている服は、私の姉のところからのお下がりがほとんどで、たまに私が適当に買い足します(色はピンクにしたりハートなどかわいいのを意識してます)が、本人の好みの服は少なそうです。
私自身もシンプルでボーイッシュなものを買いがちなので、本人に選んでもらったほうがいいのかなと考えています。
が、どのお店がいいのか悩んでいます。
かわいい系で実店舗だと、バースデイとか取り扱いが多いんですかね…?
ネットで見ながらでもいいかなとも思っています。
あまり高額ではない、保育園でも着ていけるものを探しています。
皆さんはどんなところで買っているのか、またどんな服を選んでいるのかなども参考までに教えてください😊
- のら(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

マヤ
田舎なのでしまむらや西松屋が多いです😅

りんご
西松屋とバースデーとany FAMがほとんどです。
-
のら
コメントありがとうございます!
西松屋はやはり鉄板ですよねぇ🥺バースデイも要チェックですね!
any FAM!私には無縁でチェックしていませんでした😂たしかにかわいい系を求める女子にはピッタリですね✨
早速ネットで見てみます😊🙏✨- 7月21日
-
りんご
西松屋と比べたら少し高いですが安いですよ☺️娘の通う園は秒で汚すので休日着からのちょっと汚れたら園着にしています😆
- 7月21日
-
のら
西松屋に比べたら高いですが、質は絶対こちらの方がいいはずです😂
ちょっと高めの服は汚れるまではきれいに着させますが、汚れたら園用になるのわかります🤣
本人が気に入ればどちらでもいいかなと思うので、まずはいろいろ見て見ようと思います✨
ありがとうございます。コメント助かりました☺️🙏- 7月21日
-
りんご
質は絶対こっちです。首がよれないししっかりしています。
- 7月21日
のら
早速ありがとうございます!
私もしまむらや西松屋には足しげく通っています😅この2店でもかわいいのはありますよね!私的には十分なのですが…
掘り出し物もありそうですし、今度改めて娘を連れていって自分で見てもらいます✨
マヤ
うちの子は西松屋の方が好きみたいです😅
のら
そうなんですね👀
たしかにしまむらより豊富な気がします🤔そしてお財布に優しい…😇
かわいいのも多いですものね!
やはり西松屋は要チェックですね✨