※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボンジュール
お出かけ

群馬県立自然博物館のポケモン化石博物館に行った事がある人に質問です…

群馬県立自然博物館のポケモン化石博物館に行った事がある人に質問です。

お子さんは楽しめましたか?

コメント

メイ

先週日曜日行きました!
化石系のポケモンの展示がいくつかあり、そこら辺に興味あるお子さんであれば楽しめるかもしれません🤔ちなみにうちの子は通常展示の恐竜の方が良かった様です。ポケモンは素通りでした😧

ポケモンのお土産屋さんは混雑していて外まで溢れている感じでした💦
暑い中、待つのも大変だったのでうちは帰ってきちゃいました。

  • ボンジュール

    ボンジュール


    詳しくコメントありがとうございます。

    お土産屋さんは絶対に通らないようにします笑

    娘がアニメをみてないのにポケモンブームでして💦

    • 7月20日
  • メイ

    メイ


    そうだったんですね〜☺️
    うちは近くにいったついでに少し寄った程度だったのでこんなイベントやってるんだ〜くらいだったのですが!笑

    うちの子どもも同じ感じです〜🤣
    ちなみに化石ポケモン以外のポケモンはいなかったと思います☹️ボンジュールさんのお子様、楽しめると良いですね😊

    • 7月20日
ままり

今日の午後(14:30からの枠)に行ってきました💡

普段の自然史博物館にプラス最後にワンフロア展示してある感じなので、ポケモンいっぱい!って感じではないです!
うちは夫婦ともに初代ポケモンから好きですが、懐かしい〜って感じのポケモンが展示してあるのは少なかったです😅
オムスターとかオムナイトとかはテンション上がりました💡
ポケモンGOとかやってたら、あまり知らなくても、捕まえたことあるやつ!とかなりそうですが。
子どもたちは、ポケモンだ〜と展示に近づいてみたり、もう帰る〜と飽きたりでした(笑)
ポケモンよりも、博物館の最初の方の、ガラスの床と動くティラノサウルスのほうがテンション高かったです😅

今日は平日の午後だからか、全体的に混雑はしていなかったです!

展示場から出て、お土産コーナーもそのまま入れました🤗

  • ボンジュール

    ボンジュール


    詳しくありがとうございます。

    • 7月22日