
コメント

ママリ
暑い中お散歩お疲れ様です💦💦
よく聞くのは午前中、日光の光を浴びると夜に眠たくなるホルモン(メラトニンが生成されて、夜にセロトニンになる?)がしっかり出て寝られるというのです!それは大人も同じだそうで🤭
でも、ここ最近ひどい暑さなのでお散歩全くしてません笑
朝上の子の保育園送りに行くのと、買い物たまに行くくらいであとは家にいます🤣
でも夜はしっかり寝ます!
もう2ヶ月なので、朝と夜の生活リズムを作ると楽ですよ!

ママリ🔰
私は午前の早い涼しい時間に1回と旦那さんが帰ってきてから17時ごろにもう一度行ってます。
朝から暑い時は午後だけの時もあれば、雨降ってて午前しか行けなかったということもよくありますが、特に夜の寝やすさは変わりません🙂
-
ささ
2回行ってるんですね
夜長く寝てくれた時が
午後にお散歩のことが多くて
体力が余ってて寝ないのかなとも思って😓
エアコンが気に食わなかったのも
あるのかもですが- 7月20日
ささ
午前中がベストかもですね
生活リズムついてるのかどうか
長く寝てくれたり定期的に起きたりなので😓
暑すぎてめちゃくちゃ短時間になるか
ベランダで眺める時もあります
ママリ
暑いので無理に散歩に行かなくても大丈夫かなーと思います😊ママの気分転換になるならいいと思いますが😍
生活リズムは、夜寝かせる時間と朝起こす時間を整えるだけである程度揃いますよ!
夜長く寝るかどうかはその日によってまちまちですが、2ヶ月だと夜通し寝てくれることも出てくるかなーと思います!
ささ
寝かせる時間と起こす時間
ざっくりとは整えています
ただ、寝る時間が18時〜19時が
早いせいなのか
大体4時か5時に起きてからは
機嫌よく起きています
夜通しはまだないです😭
6時間くらい寝たのが最長かもです
ママリ
確かに18.19時だと早いかもですね😅
6時間寝ていれば充分かと😍
上の子も下の子もネントレしてましたが、上の子は7ヶ月頃で夜通し、下の子は2ヶ月から夜通しって感じでやっぱり多少の個性はあるのかなーと思います🥹