![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の初マタが引越しを検討中。契約は済んでいるが、金銭面や健康面で悩んでおり、今の家で改善するか迷っている。皆さんならどうしますか?
皆様ならどうするか聞いてみたく相談させてもらいます💦
所々分かりにくいとこがあるかと思いますが申し訳ないです。
私は現在妊娠9ヶ月、初マタです。
出産予定日は8月末です。
引越しについての相談なんですが、
現在住んでる家は、私と旦那で決めた訳ではなく色々事情があり旦那の知り合いの不動産から紹介してもらい、ここしかないということでここに住んでいます。今で住み始めて2年ちょっと経っています。
今年に入ってから、子供も産まれるし引越しする?と言う話になりました。
5月頃から旦那が長期出張に行っており、来週帰ってきます。出張や金銭面の事など色々重なり、家を探し始めたのが先月で今月の頭に私ひとりで不動産へ行き、内見をし、ここがいい!と決めました。
引越しには旦那も前向きで楽しみにしている感じです。
入居が8月1日からで先日、契約(?)しに行きました。
印鑑も押し、名前も書き、本契約しました。
ここまではいいんですが
家に帰ってから、初期費用や家賃、これからの支払いのことを考えた時に、今するべきなのかなと悩んでます。
家賃に+安心サービスみたいなので1700円高くなっていたり、ガス会社を検索すると凄い高く請求来ると書いていたりしていて😂😂
それなら今住んでる家で、いらない大きいものとかを処分したり、ずっと欲しかったダブルベッドを買って、少し住みやすく改善してみたりして、1,2年我慢して今の家住み続けるのも良いのかなと思ってしまいます。
8月1日入居ということは旦那が帰ってきたら速攻荷造りしないといけなく、せっかくの2人時間も無くなってしまうのか、と少し悲しい気持ちもあります🫢笑
金銭面的に苦労した事何回もあり、現在も、どちらかというとお金に困っている状況ではあるのでお金のことを考えると絶対に今するべき事ではないです。、
そして最近前駆陣痛なのかお腹の張りや痛みもあるのでもしこのままなにかあって安静指示が出たり入院となった場合は引越し所でもなくなると思います。
もう契約してしまってるのでこれからのキャンセルだと違約金とかもかかっちゃうと思うんですがそれも何とかして払うつもりではいます。
長くなってしまいました。
皆様ならどうしますか?
分かりづらくすいません💦😭
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
お金に困ってるなら今すべ気でないと思います!生まれてからもお金はかかりますし…
今どのくらいの広さの家に住んでるか分かりませんが子ども1人の時は2LDKで十分でした😀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう契約してしまっているなら、初期費用+最初の月の家賃は返ってこないと思います。
それでもいいなら解約しますが、わたしならもう契約してしまっているし引っ越します!!!
-
ママリ
契約はしたんですがまだお金は入金してない状況です!この場合どうなるんでしょうか💦
- 7月19日
-
ママリ
聞いてみたらいいんじゃないですかね??
お金がまったくかからないなら引っ越しやめます!!- 7月19日
-
ママリ
明日不動産に、もしキャンセルした時の事聞いてみます!ありがとうございます!
- 7月19日
ママリ
そうですよね🥲今2LDKです!
旦那が結構前向きな感じなので話しづらいんですが話してみます🥲🥲