![双子のママ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
集団で2組双子ちゃんいましたが、体重測定とかは順番は前後で一人ずつやってるように見えました💦
パパママ、祖母ママできてましたが、
保健師との話とか喉には椅子に皆んな座って一緒にやってた思います。
あんまり参考にならずすいません
![双子ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ🔰
こんにちは!
少し前の情報ですが、番号シールを連番でつけてもらって、一緒に回って順番に見てもらう感じでした。
私はパパと行き、一人一人対応できるようにしました。待ち時間があり時間がかかったので、ぐずったり暴れたりだったので、できるなら人手はあったほうが安心だと思います。
身体測定等は服を脱いで行うので、双子だと時間もかかるので、なるべく脱ぎやすく着やすい格好がおすすめです!
-
双子のママ🍒
情報ありがとうございます。
連番で一緒に回ることができるのですね。
脱ぎやすく着せやすい服で行きたいと思います。- 7月19日
双子のママ🍒
情報ありがとうございます。
前後で1人ずつやってる感じなんですね。