
直射日光を避ける場所は、窓越しの光も含まれます。まな板は湿気の少ない扉の中に保管するのが良いでしょう。コンロの角は避けた方が良いです。
「直射日光を避け」ってどこですか?
お馬鹿な質問すみません😂
木のまな板買ったら「直射日光の当たらない場所で保管」とありました。
キッチンに出窓があり、そこにまな板を今まで置いていたのですが窓越しの光も直射日光ですか??
コンロのある角に移動したほうがいいですか?(油が飛ぶので本当はそこに置きたくない、、)
あとおける場所は扉の中にしまうしかないのですが湿気でカビそう、、
どうしたらいいでしょうか😥
キッチンの切ったりするスペースは狭いのでそこに置くのは難しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
窓越しの光は直射日光ではないです。
でも特に最近は異常に暑いのは暑いので、できるならもっと影だけど風通りのいいところの方がいいと思います。
木だと膨張して,歪んでしまったりするので。
コメント