
スワルドアップの卒業についてのコツを教えてください。
スワルドアップの卒業について質問です。
これまで、昼も夜もスワルドアップを使っていました。
そろそろ卒業させたく、普通のスリーパーで寝かせました。
が、、全然寝なくて、諦めてスワルドを着せたら5分で寝ました、、、
スワルドアップの卒業のコツを教えていただけますと嬉しいです🙇
- ままり(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
6ヶ月まで着せてました☺️
私の着せていたスワドルはチャックで袖が外せるタイプだったので、徐々に開けていった感じです!
ままり
コメントありがとうございます!
チャック開くタイプも買ったんですが、何故かそれも嫌がるんですよね😅
まずはチャック開くやつに慣れてもらって、そこから徐々に卒業させていこうかなと思います💦
6ヶ月まで着せてたんですね^ ^
まだ少し猶予あると安心しましたー!!
はじめてのママリ
そうだったんですね😭
私も、『早くしないと…まだ着てるのはうちの子だけじゃないか…』と焦って4ヶ月ごろに一度試してみましたがダメダメ過ぎました🤣
案外使っておられる方はまだまだいたのと、焦ってイライラして寝不足になるより絶対いつか卒業できるし、もう少し大きくなってからだったら案外スルッと卒業できた人が多いみたいですよ🥺🤝🏻
ままり
お返事ありがとうございます!
案外使っている人いると聞いて、さらに安心しました♡
スワルド着てたらすごい汗かくみたいで、部屋をキンキンに冷やしてるんですよね💦
おかげで私や上の子が毎晩寒くて(笑)
それも理由の一つで、卒業してくれたらなーと思ったんですが、寝てくれるが一番なので、もう少しお世話になろうと思います!