※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠後に心配症が増し、子どもの将来や責任を感じています。子どものことが大切で愛おしく、選択に悩んでいます。同じような方と話したいです。

子どもが可愛くて愛おしくてしょうがありません!
私はもともと心配症なのですが妊娠してから更に心配症になりました。
この子がいなくなってしまったらどうしよう…など良からぬ想像をして毎日涙が出ます。
そして愛おしくてどうこの気持ちを表現したらいいのかわからなくて涙が出ます。
この子はまだ自分の判断で何もできないから何をするにも全て親の責任ですよね。
自分のことなら、何かあってもしょうがない、と思うけど子どものこととなると全て自分の責任で子どもの将来が決まるのですごく責任を感じます。
昨日も予防接種をしてきましたがほんとにこれでよかったのか…と悩みました。
それは妊娠中から何度も本を読んで予防接種のリスク、メリットを考えました。
子どものことが大切すぎて苦しくなります!
同じような方お話したいです!

コメント

りり

私も心配症で、自分がトイレorお風呂入ってる間に地震が来たらどうしようとか考えすぎてゆっくり用も足せません...笑
予防接種は、ぎゃくにこの病気にかかったら大変だ!かわいそう!って気持ちで、ロタウイルスは高額でしたが打ちました(๑´ㅂ`๑)

  • りり

    りり

    ロタは打ったじゃなくて飲ませたでした💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと地震とかすごい考えます!
    トイレは1分以内、お風呂は旦那がいる時に入ってます。
    そして心配で誰にも預けられないです(゜ロ゜)
    もし預けてなんかあったら自分を責めてしまうしだったら預けたくないと(>_<;)
    でも大きくなったら幼稚園も行くしそうも行かないですよね

    • 2月8日
  • りり

    りり

    保育園で虐待とかニュースあると預けた時のこと考えてすごい心配になりますよね(><)
    でもこんな事考えても生きていけないなとも思いますし💦
    母親の気持ちがわかるというか、青春時代馬鹿してたので親に謝りたくなります笑

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虐待のニュースみて涙でます…
    同じ目ような目にあって欲しいです。
    どんなに辛いか…
    私も学生時代家出したり夜遊びばっかりしてたので親になって親の気持ちがわかって謝りました笑
    ほんとどんだけ心配したか(゜ロ゜)

    • 2月8日
  • りり

    りり

    虐待する人ほんと考えられないです...
    ほんと、頭強打とか、なんか変なもの飲ませたとか食べさせたとか同じ目にあってほしいですよね!
    私も同じような感じでした笑
    けどまだ謝れてません...笑

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もちゃんと謝るのは照れくさくて笑いながら学制のときはごめんね~(笑)みたいな感じですけどね!
    無償の愛とはこういうことか!って感じですよねれ

    • 2月9日
りゅうりゅう

赤ちゃんの頃は私も愛おしくて可愛くてたまらなかったです

子どもが自分で物を食べ出したり、立ったり、歩いたり…どんどん成長していく姿を見ているうちに「あぁこの子はこうやって私の腕のなかから飛び出して、自分の力でしっかりと生きていくんだな」ということを感じ、周りの人を大切にしながらしっかりと生きていける子どもに育てたいという気持ちに私自身も変わっていきました

豊かな感性をもち、他人を信じる力、人の話を聞く力、自分で考えて行動できる力、人の痛みのわかる優しさ…そんなことを育んでいけるよう見守ったり、共感したり、親子共に成長していけたらと思っています

我が子だけではなく、子どもはみんな宝物だと思っています
お互いこれからも大切に育てていきましょうね~(´▽`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて言葉にしたらいいか…
    ほんとにそうですよね。
    かわいいかわいいだけじゃだめですよね。
    ちゃんと自分の力で生きていける子に育てないと。

    • 2月8日
かにちゃん

生まれてしばらく同じ気持ちでした。愛おしすぎて無意識のうちによく泣いていました💦恥
ずっとこんな気持ちなら苦しいなと思ったんですが、現在娘は9ヶ月で、大きくなるにつれて愛おしく無くなったわけではないんですが、気持ちが落ち着いてきました(^人^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこの気持ちはだんだん落ち着くんでしょうかね(>_<;)
    神経質過ぎると子どももかわいそうだと言われるけどなかなか…

    • 2月8日
ぽんちゃん

わかります!私もすごく心配性で寝ている時もちゃんと息をしているのか確認してます( *_* )
明日初めての予防接種なんですが、同時接種すべきか、単独で接種すべきかまだ悩んでます( ; ; )定期のものも副作用でたらどうしよう。。。とか考え始めたら止まらなくなりました( ; ; )もう予防接種打つべきじゃないんではないか。とまで思ってしまうように。。。
副作用何も無いといいな、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はヒブと肺炎球菌は単独て受けることにしました。
    同時接種して亡くなられた子どももいるし大丈夫と言われても強いのでめんどくさくてもそうしました。
    いろんな違憲があると思いますが私は命に関わる病気以外予防接種しない結露に至りました。

    • 2月9日
りゅうりゅう

グッドアンサーに選んでいただにありがとうございます(´▽`)