※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

夜にクーラーをつけていることが高温期の維持に影響するか心配です。基礎体温が乱れていても妊娠された方いますか?基礎体温は綺麗に分かれるものでしょうか。

いわゆる高温期というものが続かないのですが、夜寝る時に朝までクーラーつけているので冷えとか関係したりしますか?😢

多嚢胞でクロミッドを飲んでいたので、予想より排卵が早まり10、11日に排卵しています。
(排卵検査薬をしていたので確実だと思います😣)

こんなにガタガタな基礎体温でも妊娠していた方とかいらっしゃいますか🥺
というか、基礎体温は見本のように綺麗に低温期と高温期で分かれるのでしょうか😖

コメント

はじめてのママリ

私も多嚢胞で末端冷え性クロミッド服用し朝まで冷房24℃ですが高温期に入りました😊

まだ高温期ではないのかなと思いました😣

私もガタガタで多嚢胞の為排卵しておらずお薬で無理やりリセット待ちでやっと高温期になったりしてました😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    高温期に入ったのは排卵日から何日後くらいでしたか?😣

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今回は次の日には高温期に入りました😌!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!😧
    では私は今回妊娠してる確率低そうですよね😭

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今回たまたまです!(笑)
    いつも2.3日かけて高温期にはいります🍀*゜

    諦めるのはまだ全然早いと思いますよ😌✨️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月によって変動もあるんですね!😳

    ありがとうございます🥹
    生理予定日まであと1週間ちょっとなので、ドキドキですが焦らず待ってみます😊🤍

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然あります😣!

    ストレスためないように赤ちゃん来るといいですね♥️

    • 7月18日
みあ

クーラーや暖房の外気も多少は関係すると思いますが、クーラーをかけていた事により高温期がこない、続かない事は無いと思います😵
でも妊活していた時は私も冷えが心配で夏でも薄い腹巻していた記憶があります🤔!扇風機やクーラーはつけてました。

上の方も書いておられますが、グラフではまだ高温期ではないように見えます😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    夏はパジャマも薄いので冷えが関係しているのかと思いました💦
    腹巻き参考にさせていただきます😖🙇‍♀️

    高温期は大体いつくらいから始まりましたか??

    • 7月18日