![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理のレパートリーを増やす方法や、インスタのレシピを後から見返しやすくする方法について相談です。
皆さん料理のレパートリーってどう増やしてるんですか?
うちは子供2人が偏食&少食で食べないし、主人も最近までほぼ家でご飯を食べなかったのでなかなかレパートリーを増やせず。
おいしいものは好きなのでインスタとかでレシピを保存はするものの実際には作ることは少なく、作っても1〜2回ほど。件数だけ溜まっていくうえに検索かけられないから後から見返すのが大変で。
インスタのレシピって後から見返しやすいようになにかできるんですか?
また、レパートリーってどうしたら増えますか?
一回作ったらあとは適当に作るとかですか?😂
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはとにかく旦那が好き嫌いなく何でも食べる、またうまそうに食べてくれる人なので基本旦那の反応見てリピするかどうかは決まりますね🤔
あとはその日の冷蔵庫の中身で何作ろうか考えるので、コレとコレ作るのは決めたけどあと一品、今あるもので作れるとしたら何だろう?って思いつかなかった時にネットとかで調べてみて、その中でピンと来るものがあったら作ってみる!てやり方とか、和食で揃えたいけどあと一品和食のメニューで何があるだろう?とか調べる感じで自分の中のメニュー増やしてます😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ツイッターで料理アカウントフォローしまくって、
TLに美味しそうなの流れてくるとこれ作ろーってブクマして、買い物の時とか直近で作ります😃✨
失敗したのはブクマからサヨナラします😂
あとレシピアプリで食材入力してランキングから選んだり、新着から選んだりなどもよくやります~。
うちも上の子供がかなりの偏食、夫は病気で食事に制限があるので、一汁三菜を意識して…ツイッターの写真を参考に、レシピアプリで似たような料理フォルダ分け、が一番多いかもしれません。
特に子供や夫のまた作って!は必ず保存して…自分の適当レシピだった時は投稿しておきます😂
コメント