※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

夜中に泣いて騒ぐのは何歳までが普通ですか?同じ経験をした方いますか?週に1回以上、15分〜30分の大騒ぎがあります。

夜中に寝ぼけて、泣いて騒ぐのって何歳までありましたか?
同じような方いますか?

「のみたくない!!!」「のまない!!!」「おいしくない!!!」「やだ!!!」「いきたくない!!!」「ぎゃーーー!!!!」「ままーー!!!」「だめーーー!!!」と、さっき寝ぼけてわけわからないことを言い続けて15分くらい大暴れして、布団の上じたばたして、寝たんですが、、、。
30分くらい大騒ぎすることもあります。
それが週1か、週に何回ものこともあります。

コメント

deleted user

3歳の娘が、同じように夜中寝ぼけて泣きます💦
叫ぶ言葉が似てて、ビックリです🤣
うちの定番は「ままー!!」「たべない」「いらない」「いかない!」「やめて〜!!」とかです。笑

前よりは回数は減ってきていて、週1くらいになってます🤣
前はほぼ毎日でした。

5歳の長女は、全くそういう寝言?がないので、何なんだろうと思ってます🤔
早く終わるといいですよね…💦

ゆー

夜驚症でしょうか?
長女、次女ともにあります😱

長女は発熱して解熱後から1週間ほど、
次女は何の予兆もなく💦毎日の時もあれば、1週間に1回の時もあります😓

ちょっと怖いですよね😨
黙って見守るしか無いのがまたツライ🌀

刺激を与えない方がおさまるのが早いみたいです。

y

長男は年長さんで落ち着いてきて
今は全くないです😊

次男が真っ只中です(笑)

みみり

4歳の子、
1時間前にありました😂
毎日じゃないです、うちはだいたい暑がりなので、
肌着にしてエアコン温度
下げたらすんなり寝ました😇

なの

2歳から夜驚症でることがよくあったんですが最近かなり減りました❕