生後10ヶ月あー、以外言葉のバリエーションがありません。これは普通じゃないんでしょうか😭?
生後10ヶ月
あー、以外言葉のバリエーションがありません。
これは普通じゃないんでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
普通だと思ってました!!
1歳過ぎてからも七色の「あー!」で感情表現してました😂
チックタック
バリエーションは個性です🤣
うちの息子は喃語すごく豊富でしたが
知的障害です
バリエーションは全く関係ないですよ🥺
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
バリエーションは個性…!!
そうなんですね😢ありがとうございます!!- 7月16日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
本当に貴重なお話ありがとうございました😭
- 7月16日
 
 
はじめてのママリ
うちも上は何でもあー🖐️で済ませて、ほとんど話さなかったです😅そして、2歳4ヶ月ぐらいから急に話し始めました😅
下ももう少しましかと思いましたが、基本あーときゃーで済ませてます😅
言葉なくてもやりとり出来てたし、まっいっかって感じで😊むしろかわいいって思ってました🥰
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭!!
- 7月17日
 
 
むちママ
うちはあーじゃないですが、全部ダーッ!ダッダッダ!です😅
めちゃくちゃ声が大きくてビックリします😁
赤ちゃんもそれぞれ個性的で面白いですね✨
  
  
はじめてのママリ🔰
お話ありがとうございます😭!ためになります!!