
コメント

はじめてのママリ🔰
自由度めちゃくちゃ低いです〜😂
窓の大きさとかも、この部屋の大きさならこれじゃないとできませんとか言われます😂
要望伝えるだけ伝えていいと思います〜!

うさまろ⋈*
一条は一条のオリジナルの住設から選ぶようになります😅なので、結構自由度は低いです😇
ただ、他のメーカー品入れることは出来ると思います😃なんか、めんどくさいらしいですが😂
私は一条選びましたが、そこまでこだわりがなかったのと、一条ので収納力はたっぷりあるので満足です😊
-
はじめてのママリ🔰
収納、確かにゴリ押しされました!笑
- 7月17日

はじめてのママリ🔰
自由設計であれば可能ですよ!うちは間取りを一から考えました^ ^
でも、タブレットから間取り選ぶってことはアイパレットとかの商品ですか?規格住宅プランだと安いけど自由度はないです!
商品によってできることできない事が変わってきます!もちろん坪単価も😂
-
はじめてのママリ🔰
一条の自由設計ってなかなか
高そうですね…🧐
アイスマート、と書かれていたような…
なかなか難しいですね🥲- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
i-smartなんですね!
多分、タブレットから希望に近いものを探して見ておいてねくらいの感覚だと思います^ ^あくまで検討。
うちの時も先にタブレット渡されて見ておいてって感じでした!
うちはグランセゾンなので完全自由設計です☺️- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
なぜそのアイスマートになったのかも
わからぬまま、、、笑
グランセゾンなら自由だけど
坪単価も高く、それにオプションで
色々つけていくって感じですかね🤣- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
今の坪単価は分からないですけど当時は希望の間取りだとi-smartよりも安くなったのでグランセゾンにしました‼️
我が家はオプションもほぼ標準です😂
一条にするなら、性能を優先するのか、デザインや自由度を優先するのか決めてからでいいと思いますよ✨
私は特に拘りもなく自分でカスタムするセンスもないし優柔不断なので一条にしました😂- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
一条だと暖かそうだし防音もしっかり
してそうだし、そういうところは
いいですよねきっと🥺
私も優柔不断ではあるものの
インスタとかでオシャレなのを見ると
採用したいところもあり、、、
悩みどころです笑- 7月17日

きゃあ
自由度低すぎてやめました😭
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですねー🥲🥲
どこにしようか迷っちゃいますね🥲- 7月17日
-
きゃあ
迷いますよね💦
私はスーモカウンター?にいって値段とかどういう家造りしたいかを言ってハウスメーカー絞ってもらいましたよ☺️- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどそうなんですねー!
田舎だからスーモがない…笑
ネットで見てみます🎵- 7月17日
-
きゃあ
あ、、、😂
なんか似たようなのあればいいですが😭- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😭😭
それは一条にするか迷ってきました笑
はじめてのママリ🔰
結局今の好みと何年も住んで好み変わるかな〜と思ったので、なんだかんだ、住みやすい家で良かったなと思ってます🤣
床暖房やさらぽかで一年中快適ですし、お風呂もお風呂の蓋?使えば翌朝まで暖かいですし😊
下の方も言ってますが、一条オリジナルから選ぶのですが、全然それでも私は満足できました😂
はじめてのママリ🔰
たしかに住みやすい家No. 1では
ありそうですよね🤭
もう少し悩んでみようと思います!