![みるくちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11w2dです。初診から子宮内出血があると言われています。土曜日の午前2…
11w2dです。
初診から子宮内出血があると言われています。
土曜日の午前2時くらいにトイレに起きたら、便器が真っ赤になり、病院に電話しましたが、1時間くらい様子見て出血が増えなければ、朝9時に来てください。との事で、昨日の朝受診しました。
診察では赤ちゃんは元気で、出血は止まっているとの事でしたが、まだ茶色の出血や悪阻で吐いたりすると、たまーーに赤褐色やうっすいピンク混じりの出血があります。
止血剤などはもらわなかったのですが、胎盤が作られている時期だからまだまだ出血する時期ですね、鮮血がまた出るようなら来てください。一応1週間後また受診にしましょう。と言われて帰ってきました。
1人目の時も、切迫流産の診断で6wくらいから茶オリが続いたりしていたので、すぐには止まらないのかな?とは思ったのですが、出血が止まっているのに赤褐色などの症状はあるのでしょうか?
心配なので、火曜日に受診しようかと悩んでいます。
- みるくちょこ(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント