
コメント

退会ユーザー
私はやらないですが旦那は好きで、よくYouTubeで捌き方の動画みて見様見真似でやってます。
アジとかさばきやすいと思います!
今の時期、血だらけの内臓や頭など腐敗したらとんでもないにおいになるのでやるなら生ゴミの日の前日がおすすめです🌞

しま
とりあえず、買う時に魚コーナーの人にうろこと内臓を取ってもらうと便利ですよ😃
内臓があるとまな板が汚れるし臭いので、一番はじめは取ってもらいましょう。
三枚おろしなどもしたいでしょうか?
はじめの頃は骨部分に沢山身がついて、食べれる分が少なくなるので、小さい魚はやめた方がいいと思います😅
-
まお
コメントありがとうございます😊
なるほど…まな板汚れるのは大変そうです💦
最初は、うろこと内臓とってもらってそれ以降で頑張ってみます⭐︎
三枚おろししてみたいです!!
大きめの魚でチャレンジします😊
ありがとうございます✨✨- 7月15日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
丸々なら
・野菜たっぷりオーブン焼き
・グリル焼き
さばいたなら
・てんぷら
・南蛮漬け
・ホイル焼き
・しゃぶしゃぶ
などします。
魚は料理に合わせて買ってます。
あと魚屋さんに聞いたりしてます。
-
まお
コメントありがとうございます😊
野菜たっぷりオーブン焼き…!!!
美味しそうすぎます❤️
それは、うろこや内臓はとってからの丸々ですよね?🐟
初心者すぎてスミマセン💦💦
てんぷら、南蛮漬けしてみたくて🥰🥰
しゃぶしゃぶなんてのもできるのですね!
魚屋さんにどんなこと聞いたりしますか?🙇♀️🙇♀️- 7月15日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
そうです!
子供の食育で、ウロコと内臓そのままで買って、家で全て下処理します🐟
魚の漁獲量
魚の産地
産地でよく食べられている郷土料理
魚の赤ちゃん
あら出しのやり方
旬の魚
魚によって美味しさの違い
など子供と聞きます💡
なぜかって!娘が魚嫌いだからです😱🐟
娘以外はみんな魚好きです!- 7月15日
-
まお
お返事ありがとうございます😊
家で…!!
すごいです🥰
そして、魚屋さんに聞くこととても参考になります❤️❤️
魚について、色々教えていただけるのですね🐟✨✨
娘さん、シマエナガさんの食育で魚好きになりそうです🥰
うちもお母さんが魚さばいてたな〜とか考えて、私もさばけるようになりたい!と思ったのがキッカケかもです✨
色々と教えていただいてありがとうございました🥰- 7月15日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
まおさんもお母様に似てステキなお母さんになりますよ😆👌💕
- 7月15日
-
まお
わ!ありがとうございます😂✨
頑張ります!🐟❤️- 7月15日

はじめてのママリ🔰
旦那が趣味で大~小まで釣って来ます😊
よくスーパーとかで売ってる小アジから始めると◎です!いっぱい入ってて練習も沢山できるし
小さいからそこまで抵抗無く内臓とか処理出来ます😊
アジ何匹かしたら大体特殊な魚以外は構造が一緒なんで捌けるようになると思います😊!
去年の秋~冬ですとブリの小さいの(関西ではメジロ)
と鯖をよくやりました。
竜田揚げ、煮ものをしました😸
子供等は揚げ物だとガツガツ食べてくれます(笑)
ついこないだは鯛を
末っ子のお食い初めの祝鯛にして
丸々塩焼きにして頂きました✨
シンプルでしたが美味でした✨
魚とは違いますが今の時期タコも釣ってきてくれるんですが天ぷら、煮物、酢の物大好きです!!
-
まお
コメントありがとうございます🥰
素敵な旦那さまですね!
うちも釣ってきて欲しいです、、笑
前は内臓とか苦手で、さばくの無理って考えでした💦
抵抗ないほうがいいですよね…!
小アジで練習いいですね✨
小アジで、南蛮漬けや、アジフライ作ってみたいです🐟
ブリの小さいのや、鯖も丸々売ってるんですね!🥰
どちらも美味しそうです🤤
旦那が🐟ほぼ食べないので美味しくできて、食べてくれるようになってほしいです😵💫
お食い初めの鯛、いりますよね❤️
タコ🐙なんて釣れるんですか…!
スーパーとか高いし、最高すぎます😂😂- 7月15日

しまののワンちゃん
一時期やってましたが後の魚臭さに耐えられなくなってやめました😭
-
まお
コメントありがとうございます😊
やっぱり魚臭いのですね😭💦
夏だとさらに大変なことになりそうですね…!
はじめは内臓やうろこは魚屋さんにお願いしてみます😂✨- 7月15日

イチゴスペシャル
魚町(マグロ町)に住んでます!魚は頂いたり直売所で買い店の方に無料で調理法によって捌き方変えてもらってます。
鯛、カツオ、マグロ、ブリ、
赤魚、その他、、。
フライ、刺し身、オーブン焼き、味噌漬け焼き、照り焼き、煮付けなど…。
色々と調理してます😊
魚が大きいので、
普通に店の方にお願いしてます。内臓とかのゴミ処理は大変なので💦
-
まお
コメントありがとうございます😊
魚町…北九州ですかね?✨
直売所とか、羨ましいです🐟❤️
色々な調理法があるんですね!!
参考にさせていただきます😊
そうなのですね!確かに無料でしてもらえるそうですもんね🐟
魚料理、上手になりたいです😂- 7月15日
-
イチゴスペシャル
九州の南の方ですね😊
すごい田舎ですが、
食べ物は全て美味しいです✨
私が肉は食べないのと、
健康や子供の発育に魚は魅力的な食材です!丸ごと買った方が安いですよね☺️
色々調理法は浮かんできますがやっぱり刺し身は美味しいです✨時々料理のカテで魚料理は回答しています😊
まおさんも魚料理、必ず上達していきますよ♥️- 7月15日
-
まお
お返事ありがとうございます😊
遅くなりごめんなさい!
そうなのですね✨✨
田舎、大好きです😊
食べ物が美味しいのめっちゃ良いですね🤤❤️
お肉食べないのですか…!
うちは家族で肉食で🥹
でもなんでも好きな私は魚🐟が最近食べたくて食べたくて🤤
発育にも大事ですよね❤️
刺身、ほぼ買ってないんです😫
なんか…高いイメージで💦半額だと買う気になるのですが🐟
丸ごとで刺身用とか書いてるのみると、買ってみたいなって思ってました😂😂
ありがとうございます!!
魚料理、教えていただいたものを作りながら上達できるように頑張ります🥰- 7月16日
まお
コメントありがとうございます😊
旦那さん、すごいですね!
うちもしてほしいです〜😁
アジさばきやすいのですね!
おろしたあとの匂い考えてもいなかったです……!!
とても重要ですね!
生ゴミの前日に買ってみます🐟
ありがとうございます❤️