

はじめてのママリ🔰
希望年度の前年の4月5月くらいに区役所に行きお話を聞きに行き、区の園の定員や一覧が載ってる書類を貰いました!
7月から見学スタートしてる園多いですよ!園側に連絡などして調整しないといけないので早めに動くと後が楽です(^^)
行ける範囲の保育園は日程調整して全て見学回りましたが、合計1.2ヶ月かかりました...
暑い中お子さん連れて行くの大変ですよね汗
はじめてのママリ🔰
希望年度の前年の4月5月くらいに区役所に行きお話を聞きに行き、区の園の定員や一覧が載ってる書類を貰いました!
7月から見学スタートしてる園多いですよ!園側に連絡などして調整しないといけないので早めに動くと後が楽です(^^)
行ける範囲の保育園は日程調整して全て見学回りましたが、合計1.2ヶ月かかりました...
暑い中お子さん連れて行くの大変ですよね汗
「区立保育園」に関する質問
公立保育園(区立保育園)ってどうですか? 私立保育園に子どもを通わせていますが、気になる点もあり、上の子が卒園するタイミングで、下の子を区立保育園に転園させるのもありなのかな?と思ってます。 今の園は、かな…
江戸川区の小松川地区・平井地区の保育園について 今年9月出産の子を認可保育園か区立保育園に入れたいのですが私立認可の0際保育の場合は10月には募集が始まってしまうのに見学等もできておらず保活に乗り遅れてしまいま…
6月生まれのお子様が居る且つ保活予定の方、いつから預けますか…? 6月末生まれの娘がおります。 私の地域では私立保育園は0歳から、区立保育園は1歳からとなっており、悩んでいます。 人気の私立保育園に入れたいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント