※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えい
ココロ・悩み

子どもの体調不良で心配で、心臓がバクバクしてしまう。心療内科に行くべきか悩んでいる。

吐き出しです。

子どもの体調不良が怖くて仕方なくて考えるだけで動悸と吐き気がします。
少し咳やくしゃみをするだけで心臓がバクバクして悪化しませんようにと祈る日々、疲れます。
悪化したときに適切な対処ができるか、最悪な事態になってしまったらと悪い方に考えてしまうのがダメなんだとはわかっているのですが思考を変えることが出来ません。
最近は夏風邪流行のニュースを見るだけででも気分が落ち込んでしまって…、これってもう病気ですよね。
心療内科に行った方が良いんでしょうか。
こんなに自分が子育てに向いてないとは思わなかった…

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが体調不良から命に関わる重大な病気になることが一番の不安なのでしょうか?
少し違うかもしれませんが、私は吐くのを見るのが怖くてドキドキしたりそういう気持ちになることがあります。
それと事故とか、高いところから子供が落ちてしまったら…と想像するだけで叫びたくなるくらいの恐怖はあります。
えいさんとは少し違いますかね…?


万が一体調不良になったらお医者さんに相談することで少し気持ちは楽になりますし、家にいるときに何かあればすぐに救急車を呼ぶ!などの対処法(行動に移すこと)を常に念頭に置いていれば少しは気が楽になりませんか?

それでも不安がお強いようでしたら、一時的に気持ちを落ち着けるような安定剤を処方してもらうのもありだと思います。
お薬に抵抗あるようでしたらカウンセリングでも🙂

子育てに向いてないことは絶対にないと思います。
母親なので子供ができたら不安が強くなったり危機感を持つようになるのは自然なことですよー!

こっこ

私は以前はそんなこと全然無かったのに、コロナ禍のせいでしょうか、去年くらいからえいさんと同じような状態になり、そのうち、子どもの体調不良への心配+自分も癌などの重大な病気なんじゃないかと日々不安で不安でたまらなくなってしまいました。
しんどかったので、心療内科に行き、とりあえず日常生活に支障が出るほどの強い少女ではないからと、不安を軽減させる漢方を処方してもらって飲んでいます。

自分の病気への不安はほぼ0まで減り、子どもの体調不良も服薬前と比べると不安が100から30くらいに減りました。すごく楽になったので、病院おすすめです(*´-`)

まりまり

私と全く同じです。
我が子は二人とも体が弱い方なので、少しでも体調崩すと「これ以上悪化しませんように…」と願ってます…。
それでも、頭痛、嘔吐、下痢、酷い咳など最近どれもありました…😅考えても仕方ないのでその時を乗り越えるしかないです…💦
私も不安からなのか頭痛や吐き気がします…
心療内科で不安にならない薬があるなら試したいですよね…