![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院の紹介状に検査データをつけないことは普通ではないです。データがないと再検査が必要になり、費用がかさんでしまいます。以前は検査データをCDROMで提供してもらえた経験もあります。
病院の紹介状に検査データをつけないって普通ですか?
歯科でレントゲンとCT撮ってもらったんですが、急遽他の病院で抜歯手術することになって紹介状書いてもらったんですけど、文書のみでレントゲンなどのデータがなく転院先でもレントゲンとCT撮り直すことになって結構お金がかかりました💦
以前総合病院の産婦人科から転院したこともあり、その時はCDROM付きで検査データもつけてくれてたんですが😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は親知らず抜くのに大きな病院じゃないとできないと紹介状書いてもらいましたが、データはついてなかったのでそれが普通だと思ってました😖
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
データをつけないというから、レントゲンなどを撮りなおすが普通じゃないですか🤔
旦那が整形外科で転院したときは、紹介してもらう前提でかかりつけ医に行ってレントゲンとCT撮って、データも紹介先に持って行きましたが、撮り直してましたよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普通なんですね😂- 7月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
整形外科で働いてますが、紹介状もってきてたとして、例えデータがあっても再度うちの病院で撮ってることがほとんどですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
科とかにもよるんですかね。産婦人科では2カ所転院しててどこもデータつけてくれて転院先で検査し直すなどはしませんでした💦- 7月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😣