

ママリ
今は一馬力でカツカツなので
ほぼあげてません😂

御園彰子
ボーナスは、車2台分の定期点検や車検用を含めた貯金や、生活費などの支払いに当ててるので(今はマイホームのローンも)、基本的に夫のものにはなってません。
夫自身も、別に自分で使う分を分けなくていいって感じなので。

おたふくなんてん
モチベーションアップの為に5万にしました。
あとは回収しました

ママ
35万なら3万しかあげてないです。

退会ユーザー
我が家は60万で20万渡してます。

退会ユーザー
うちは全額です。
というか、旦那が管理してて
なんなら私のボーナスも…
全部貯金に回るんですが、
日頃私も好き勝手に買えてるので、
渡してます。
そしてそのボーナスも、うちも株やら、額増やすために何やらやってるようです🫠

空色のーと
本人の物欲もないので、その時に必要なもの(家電とか、仕事で使うスーツや靴?)の購入する以外は使わないですね🤔
ゼロのときもあるし、10万くらい使うこともあるしって感じです。

may
渡したのは手取りの1割以下です!
同僚はもっと貰っているので文句垂れてきましたが、今年は帰省(遠方の旦那の実家)するか増やさんよと断固拒否✋
家のローンの支払いもあるしあげたくないくらいです😂

ママリ
旦那のボーナスは取り分旦那が決めて残りを貯金まわす感じですね!
10万から15万くらいとってると思います!
私も自分のボーナス自由に使ってるので特に気になりません!

Miii
毎回総支給の1割です。
私はボーナスがないのですが、旦那と同等の金額を貰っています。

はじめてのママリ🔰
うちは41万でしたが全額旦那管理でボーナス当てにして家にいろんなものが届きます。
20万は貯金に回してねと念を押しましたが😇
使いまくって、毎月の給料では貯金できないから、車も買えんの俺。とか言ってきます。
ボーナス月以外でも買い物してるくせに頭沸いてんの?って思います😆

はじめてのママリ🔰
うちは財布別なので全額ですね。
でもボーナス出たからといって何か買うとかしないので😂

まま
うちはお互い全額自分のものにです。
給料から家計に入れる分で生活できてるのでボーナスまで家計に入れる必要がないです。
ご主人が無駄遣いせず管理できるならいくらでも良いと思います。

はじめてのママリ
全て家計に入れていいと言われています。
投資もしていますが、私が代わりにしていて家計から出しています。
個人資産も一定以上あるので、特に困らないからだとおもいます。
投資は夫の方が色々経済状況に詳しいので、やってくれるならお願いしたいところです。
ただ仕事が忙しく出来ないので、代わりにしています。
投資分が家計の分となるなら良いかなと思います。

退会ユーザー
特に決まりはないです。ボーナスがいくらでも、欲しいものがなければ全額家計です!
その代わり、欲しいものがあったら買っていいよースタイルです👍
今回は、服欲しいって言ってたので、3万使ってました!

ちぴ
うちは、一馬力だし
全部家庭のお金になります😌

はじめてのママリ🔰
うちはお財布が一緒なので基本私が管理していますが、手取りの10万円は主人に渡すことになっています。
もっと少なくして家庭の分にして欲しいのですがダメでした💦
あと5万家計にいただけるとありがたいのになあ、、でもモチベーションがと言われてしまうと仕方ないなと、、うちも物欲はないですけど投資したいらしいです🥱

退会ユーザー
年収400万円ほどで、
ボーナス1回35万円くらいです!
今回は5万円渡しました😊

はじめてのママリ🔰
手取り60万程ですが、1円も渡しませんね🤔
本人も欲しいと言わないのでそれに甘えてます!

ぷー
渡してないです!特に何もいって来ないのでこちらからも言いません😂
コメント