

はじめてのママリ🔰
突然破水やら
あっても困るので、
病院から離れ過ぎていないところで、
基本的に誰かと一緒にいる時にショッピングモールとかで
ウィンドウショッピングしてました☺️

きき
特に気にせず毎日外に出てましたよ☺️
遠出はしない、旦那に必ず出かける場所を伝える、母子手帳は持ち歩いてました!

りこママ
母子手帳を持ち歩いていたのと、車で片道15分圏内にはしてました😄

めも
幼稚園の送迎は毎日しなきゃいけないのでしてますが、そのついでに買い物したり公園の日陰歩いたりしてます😊

りっちぇる
特に何も気をつけず普通に外出してました!!
母子手帳は大きくて重いので持ち歩いていません💦

はじめてのママリ
平日ひとりの時は自宅から徒歩20分程度のショッピングモール(病院には徒歩5分ほど)に行ったり、母とモーニングやランチしたりしてました!
旦那が休みの日は家族で車で1時間半程の義実家に行ったり義家族とお出かけしてました😅
破水セットは常に車に置いてました!

はじめてのママリ🔰
母子手帳は持参しながら臨月に入った今でも野球観戦やコンサート行ったりしてます!
一人より誰か一緒の方が何かあったときいいと思いますー!

はじめてのママリ🔰
産まれる前日まで普通に出掛けてました!
と言っても予定日付近は近場のみでしたが😊

はじめてのママリ🔰
平日は引きこもってました😊
休みの日は近場で夫とランチしたりカフェでお茶したり2人でゆっくりする時間を楽しみました💕

はじめてのママリ
臨月入ったら、家から1時間以内のところまでしか出掛けないように産院で言われます。
何かあったら怖いので、近くのみ買い物とかにしてます!
コメント