※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
サプリ・健康

3歳8ヶ月の子への抗生物質、抗生剤の飲ませ方についてアドバイス頂けた…

3歳8ヶ月の子への抗生物質、抗生剤の飲ませ方について
アドバイス頂けたら助かります😭

粉薬2袋分を1日2回飲まないと行けません💦
(発熱5日目、酷い咳)

先程チョコレートクリーム(チョココロネの中身)に
2袋分よく混ぜてスプーンで食べさせたら
「苦い!まずい!」と嫌がりながらも食べてくれました😭

でもそのあとも後味が悪いみたいで
「まだ口の中苦い、まずい〜!」と嘆いていたので
夜はもうこの手は効かなそうです😭


よくcmで見かけるおくすり飲めたねみたいな
ゼリーの方が抗生剤飲ませやすいでしょうか??😭


この技が効いたよなどどんなアドバイスでも
助かります、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちの2歳児は粉薬どうやっても飲みません🥲色々試したけど粉も溶けないので結局舌触りがザラザラで気付かれます…😓
小児科で粉とシロップどちらがいいか聞かれませんか?私は必ずシロップにしてもらってます!ちなみにシロップもそのままだと飲まないのでカルピスとかジュースに混ぜないとですが粉よりはマシです😂
すみません回答になってなくて😭早く治ってほしいのに薬飲まないのやめてほしいですよね😇

  • mimi

    mimi

    コメントありがとうございます☺️
    うちはシロップの方が苦手で💦😭
    いつも咳止めや鼻水の薬は
    粉薬を少し水で薄めて飲むのですが抗生剤は別枠でした😂😂😂

    親としては与えられた量を
    確実に飲んで少しでも早く治って欲しいですよね。・゚・(*ノД`*)・゚・。

    • 7月12日
ねむ

保育士です。
3歳8ヶ月なら、もうどうしてお薬を飲むのか、お薬を飲んだらどうなるのかっていうのが説明したら子どもなりに理解できると思うので、
混ぜて誤魔化して飲ませるより、
私だったら、
ちゃんと説明した上で、
パンに混ぜ混ぜして飲むのと、ゼリーと一緒に飲むのどっちがいい?
と聞いてみたりしますかね!

後味悪くて嘆いてる様子があっても、
でもちゃんと飲めたから治るよ〜!など声掛けしっかりしてフォローします。

もう乳児じゃないですし、
技でどうするかというよりは説明したほうが理解もできるしわかってくれると思います。

  • mimi

    mimi

    ご丁寧にアドバイスありがとうございます(>_<)❤
    おっしゃる通りだと思いました‼️
    そしてアドバイス頂いた通りに、
    しっかり説明して水で薄めた抗生剤を飲みたいとの事で応援しながら見守ったら無事に全て飲んでくれました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
    苦いと言ってましたが自分から
    「これで早く幼稚園行けるようになるね」って言ってて感心しました😭

    どうしようかと悩んでいたので本当にありがとうございました❤🥺

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

チョコを割って陶器の容器で短くレンチンしてとかして、一口チョコくらいの型に半分ながして間に少量の水で(手についた数滴)でねった薬を間に入れてまた上のからチョコ流して固めて。
一口でチョコ食べてもらって味わうまえにお茶すすめて流し込んでもらうのもだめですかね。
全体にまざるよりは間に挟んで飲み込んじゃうほうが味はしないかもです。

  • mimi

    mimi

    コメントありがとうございます😭
    素晴らしい技ですね考えもしなかったです🍫
    あの手この手でどうにかしてでも飲ませたいですよね😭

    • 7月12日