※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2年生の娘が小さい子向けのおもちゃを欲しがります。この間は広がるスカ…

2年生の娘が小さい子向けのおもちゃを欲しがります。

この間は広がるスカイプリキュアの喋るぬいぐるみをじぃじに買ってもらっていましたが、夢中で遊んだのは買ってもらった日のみ。
たまに思い出したように触っているようですが、もう少し楽しめるものを買って欲しいです。

今熱を出していて、主人の仕事の関係で必ず抗原検査(鼻こちょこちょ)をしなければいけないのでちょっとしたおもちゃを買ってあげる、と約束したのですが、
・シルバニア(いくつか持っているが、1人遊びが苦手なため置物化している)
・冷水で色が変わるおままごとのアイスのおもちゃ(対象年齢3歳程度)
・おままごとのキッチン(大型のものを持ってましたがほとんど使わないので撤去済み)

など…
Switchや工作、お絵描き、友達と公園で外遊びをすることが多いです。
2年生ってどんなもので遊んでいますか?
また、小さい子向けのおもちゃを欲しがる子はどう対応してますか?

2人目は考えていないので、いずれ使うなどはありません…

コメント