※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の子供の担任の先生に改善要望を伝えたらクレーマーですか?

・指摘のみで頑張ったことなどは言わない
・発達相談や療育の話に行ってほしい話を他の保護者がいる前で話す
・園児のマイナスな面を他の保護者に話す
・二学期以降はもっと厳しくやっていきますと伝える。

年少の子供の担任の先生がこんな感じなのですが園や他の先生に改善してほしいと伝えたらクレーマーでしょうか? 

コメント

はじめてのママリ

指摘のみなのは、そういう先生もいます😅💦
発達の話は上の子のマンモス園でも送迎時に言われます。
他の保護者もお迎えに来る所です。
マイナス面の話が何か分かりませんがナシかな💦
厳しくやっていきますと言うのは何に対してですか?
発達面指摘されてるんでしょうか?
それならその事に対してかなと思ったんですが…

詳しい内容が分からないので何とも言えませんが、そういう園もあるのでこうして欲しいと伝えても難しいかと思います💦
あとは子供の発達を指摘された、その内容が気に食わない→園にクレームする保護者がいますがモンペ扱いされるのでこれからも通いたいならそこは慎重に動いた方がいいですよ😓

まろん

たしかにあまり気持ちの良い対応ではないですが
このくらいだとまずは言うとしても担任の先生ご本人に言うのがいいかなと🥲