
コメント

ハシビロ
サンシェードはそこまでプールサイド側に設営出来ないし、防水スプレーの意味がよくわからないです。
仮に濡れても(濡れた水着で座ったりで)、帰宅してから陰干しすれば良いだけですし。
ハシビロ
サンシェードはそこまでプールサイド側に設営出来ないし、防水スプレーの意味がよくわからないです。
仮に濡れても(濡れた水着で座ったりで)、帰宅してから陰干しすれば良いだけですし。
「ダイソー」に関する質問
ランドセルの胸ベルトは3年生くらいまで重宝しますか? 1年生の娘は体が小さいのでランドセルが重そうで、肩紐がずり落ちるのでとりあえずダイソーの胸ベルトを使用しています。 このままダイソーでもいいのですが、今…
洗濯物も寝室の掃除も布団干すのも終わったけど あと肉の仕分けと夕飯の準備しなきゃ行けない。 休まる時間が全然ない。疲れた😩 肉の仕分けめっちゃダリ〜😩 ジップロックもうないしなあ。 ダイソー行きたいけど家から出…
子供の誕生日に義妹から西松屋の洋服とダイソーのおもちゃを貰いました 義妹の子の誕生日に何あげたらいいの?(1年生男の子) 正直西松屋の洋服もダイソーのおもちゃも普段買えるからなとモヤモヤ💭 いただけるだけありが…
お出かけ人気の質問ランキング
ゆか(39)
サンシェードはプール持ち込み不可なんですね。大きなテントはダメと施設案内に書いていたので簡易なら良いのかなと思っていました。防水スプレーは、ダイソーのテントが防水タイプじゃないので思い付いただけです。
自分が現在持っているのはColemanの夏用ワンタッチテントです。テント自体初心者で恥ずかしいです。
ハシビロ
あ、受け取った意味が違うかな💦と思います😊
プール近くでバシャバシャ水が掛かるほど最寄りに設営出来ないですって意味合いでした。
何処の施設もサンシェードは大抵決まったエリアにしか設営出来ないと思いますし、プール真横で水が掛かりまくる事は無いって感じを伝えたかったんですね。
すみません。
簡易なタイプや小型サンシェードは使えるトコ多いと思います!
防水じゃなくても夏に水場で使うのは多少濡れるし、濡れても干せばよいので大丈夫ですよ~。
楽しいプールを。
ゆか(39)
そうだったのですね💦
サンシェードと遮光テントの違いがいまひとつ分からなくて、、、防水じゃなくても多少濡れても使用に問題ないなら安心しました。