
子供の咳が改善してきたが、寝る前と起きた時の咳がひどい。エアコンのハウスダストやカビが原因かも。
咳ってなかなか取れないですよね🥲
子供が日中の咳は少しずつ気になってこなくなってきたのですが、寝始めと寝起きの咳き込みがまだ酷くて💦
エアコンによるハウスダストとかカビのせいかなとも思えてきました🥲
- ery(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ウチも風邪ひくと咳が最後まで残っていました。
たまたま薬がなくなってしまって違う小児科へ行ったら、喘息と診断されて、喘息の薬を飲んだら、すぐ良くなりました^_^
ery
そうなんですね😳!
喘息は胸の音聞いたら診断された感じですか??
うちもこの子にあたるおじいちゃんが喘息持ちなので、もしかしたら遺伝的にもある可能性ありそうなんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
胸の音や呼吸、症状を聞いて、喘息と診断されました。
我が家も父(子供から見て祖父)が喘息持ちなので、遺伝したのかなぁと思います。