※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

二歳位のお子さんが見えるおうちで大きい観葉植物(床に置くタイプ)を家…

二歳位のお子さんが見えるおうちで
大きい観葉植物(床に置くタイプ)を家において
散らかされたことがある方いますか?

マイホームに引越すのですが、床に置くタイプの観葉植物はやめといた方がいいですかね???

コメント

ます

ウチはベランダにプランターいくつかありますが洗濯干すときに一緒に出てきてプランターいじります。

私だったら室内に観葉植物は置かないですね…悲惨な結果になることが容易に想像できます。

はじめてのママリ🔰

義実家にありますが、下の子が2歳くらいの頃は、散らかしそうでしたね💦
止めるのに必死でした😫

はじめてのママリ🔰

生まれる前から観葉植物結構置いてて、1歳過ぎたあたりから触っちゃいけないものと覚えました💦
それまではチップが気になってたみたいで全部出したりしてました😇

これから大きくなってわざとイタズラするのかなー?😩
という不安は少しあります😮‍💨

てんまま

まだ辞めたほうがいいと思います!
我が家は窓辺と、ダクトレールに吊り下げるタイプだけにしています😅