![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期の流産の可能性が心配です。医師の診断を受けることが大切です。
稽留流産でしょうか?
妊娠検査薬で陽性がでたので、5週0日で初診を受け妊娠判明しました。その時に胎嚢も確認できましたが11mと少し小さめでした。
次の検診6週3日で受診すると、胎嚢14.5m、胎芽4.5m。
心拍は弱く徐脈と言われ、心臓ができたばかりで弱いか、動かす機能が弱くなってきているのかわからないから、流産する確率は半々と言われました。
それから悪阻が徐々に無くなってきており、今日は全く無くなってしまいました。
流産すると悪阻が無くなると聞き、不安でいっぱいです。
同じ状況があった方アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アドバイスではないですが、経験談として…
2回稽留流産の経験があります。1回目は手術するまでツワリはありました。(流産しかかっていると言われていたのにも関わらず)
2回目はある日を境にパッタリとツワリがなくなり嫌な予感がしていたら次の受診の時には胎嚢成長しておらず流産となりました…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりはあまり関係ないですよ。私は流産でもつわりがあったり、逆に妊娠継続しててもつわりなかったりしました。
上の子の時は、心拍弱いと言われて持ち直しました。今は赤ちゃんを信じましょう!
-
はじめてのママリ🔰
悪阻は関係ないんですね。無くなったらもう流産確定だと感じていました。
赤ちゃんを信じてみます。ありがとうございます😊- 7月11日
はじめてのママリ🔰
経験談をお話ししてくださりありがとうございます。
悪阻の有無はその時々で変わるんですね🥺
嫌な予感しかしないですが、信じてみます。