※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
家事・料理

生後45日の赤ちゃんを浴槽に入れていますが、毎日お湯を張り替えるのはガス代が心配なので、浴槽に入れるのは張り替えた時だけで、他の時はベビーバスを使用しています。

生後45日のお子を育てているのですが、
浴槽に入れ始めました!
質問なのですが、みなさん毎日お湯を張り替えて
入れているのですか???お風呂の中では洗わず
外で洗って体を温めるぐらいで浴槽にいれています!

毎日張り替えるのはプロパンガスなのでガス代が
大変なことになってしまうと思い今は張り替えた時だけ
入れて、後はベビーバスにいれています。

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん張り替えてます!
繰り返し使うと大腸菌などの繁殖がやばいですよ!!

はじめてのママリ🔰

今は暑いのでシャワーだけの日もありますが、5ヶ月くらいまでは毎日お風呂張り替えて入れてました!ガス代も水道代も激増でした😂

はじめてのママリ🔰

もちろん毎日張り替えです!退院時にも説明されましたよ!
2日目で菌繁殖が何倍にもなります😓

まま

毎日張り替えます!
清潔保ちたいのでもうお金は二の次です😂

むにゅ

うちも洗ってから身体を温めるくらいでお湯に浸かるって感じですが毎日張り替えてます。
バスタブの中だけじゃなく配管の中にもバスタブと同じお湯が溜まったままになるのでそこで大腸菌群が増殖してそれをまた給湯器で温めて菌が繁殖しやすい温度に…ってなるので張り替えないと結構ヤバいことになりますよ😰
そこで増えた菌が付着した配管内までは毎日掃除できないですし。

お湯やガスもったいないけど毎日張り替えて最後の人がお風呂出る時すぐに洗って給湯器の中のお湯も給湯ボタン押して少し排出させて捨ててます。

sママ

当然張り替えてます🤣
子供がいなくても絶対張り替えます😂
うちもプロパンガスですが、お金は後回しです🫠