![桃ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
日傘はOK出てませんか?
うちも同じ時間かかります。学校は日傘OK出てますが、男の子だからでしょうか、なかなか持って行きません( ´ㅁ` ; )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは片道10分、学童行ってるので夕方に帰ってきますが、たいがい汗だくです😓
2時半下校ですかね??
太陽の高い時間ですよね😭
うちは校区が狭く、片道10分でも校区の端っこです。
なので見かけませんが、25分も歩くなら途中まで迎えに行くと思います。
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
他は、日傘とリュックサック登校をしています。
帰りは保冷剤を帽子の中に忍ばせて、ひんやり感を楽しみながら帰ってきてるそうです。
朝はアイスリングはせずに行って、できるだけ冷たさを保っています。
凍らせた濡れタオル(ハンドタオル)を朝は持たせてます。
![桃ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃ミルク
ありがとうございました‼️
ひんやりシートや濡れタオルなど、あの手この手でなんとか一学校終われました‼️
桃ミルク
ありがとうございます🌻
日傘…さしている子いないですが、ダメではないと思います‼️
未来花
直射日光当たらないだけでかなり体感ちがうので、お子さんが嫌がらなければですね(^^;)
アイスリングの再冷却いいですね!私も参考にさせてもらいました(^^)
桃ミルク
アンパンサンドのアイスリングポーチってのがあって、中くらいの保冷剤入れて持たせてます‼️
大人のM・Lサイズのアイスリング余裕で3つ入るのでレジャーにも使えるし、アイスリングじゃなくても冷凍したパウチジュース入れにも出来てバッチリです👌
未来花
こんな便利なものが売ってるんですね。ありがとうございます(^^)
桃ミルク
Amazonにも楽天にもありました✨