

ひなまるママ(27)
私行ったことないです🥹

ママリ
連れて行ってあげたいなあとは思うのですが、人見知りなのもあって行けてません😅

はじめてのママリ🔰
子供が歩き出して、人やモノに興味持ち始めた頃に行きましたが、他のママと子供に気を遣うのでほんとにたまにです笑
ショッピングセンターの遊び場や公園のほうが気楽なのでそっちのほうが多いです🥹

コロン
お家にないおもちゃがあってたくさんあそべるし私は、娘小さい時ちょこちょこつれてってましたよ(*^^*)
いろんな子と関われるし、私自身は娘と月齢近いお子さんとお話しできて楽しめましたよ!
1回試しに行って合わなければ行かなかったし別の支援センター行ったり、歩き始めたら公園行くなりでいいと思いますよ(;・∀・)

ママリ
息子が赤ちゃんの頃はコロナの影響で(緊急事態宣言やらなんやら…)そもそも支援センターやってなくて、一度も行ったことないです😅
それより1歳過ぎて歩けるようになってから公園で、少し大きい子たちが遊んでるのを見たり一緒に遊んだりするようになったのが、気楽だし刺激を受けるしでよかったです!

はじめてのママリ🔰
家にないおもちゃ
同年代のほかの子どもや大人
が刺激になって良いかなと思い
10ヶ月頃からよく行くようになりました。
はじめは人見知り場所見知りで大変でしたが、
今は楽しそうにしています。
私の暇つぶしにもなるので私は行って良かったと毎回思います☺️

🐰
私はずっと家で遊びに付き合うの無理なのでちょこちょこ行ってます🤣
お友達との関わりもできるし、親同士も程よい距離でお喋りしてリフレッシュになってます〜
でも支援センターも場所によって雰囲気が違うので、ママ友グループみたいなのができてて合わないなってところもありました🥹
コメント