
外構業者から土質が良いと言われた庭に庭木を植える際、転圧が必要か迷っています。転圧すると土が硬くなり、植える作業が難しくなる可能性があります。そのまま地植えした方が良いでしょうか?
ガーデニング詳しい方いますか?😭
畑だった土地に家を建てて外構工事を今度やる予定です
庭にグランドカバーや庭木などを植えたいと思ってますが
転圧ってした方がいいと思いますか?
転圧すると土が硬くなり庭木の成長がうまくいかない
植える時に掘り起こす作業が土が硬いため困難になる
などなど書いてる人がいて
どっちにしたらいいのか迷ってます
土はすごいふかふかで土質がいいと外構業者から言われてます
もしかして転圧しないでそのまま地植えした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
植える場所は転圧しない方がいいと思います。
今ある土もそのまま使えるわけじゃなくて、肥料や堆肥を入れないと植物はよく育たないです😊
どれだけふかふかで良い土でも雨が降ると酸性に傾くので、スコップで混ぜて酸素を入れたり、石灰を入れてアルカリ性に傾けて弱酸性にするなどという作業が必要です✨
その際に転圧してたら土を掘り起こすのがまず大変かなって思います!
ガーデニング、結構重労働ですよ😌🙌
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます
業者には整わないから転圧はした方がいいと言われてしまったのですが
結局ガーデニングするなら必要ないということですよね😞💦
ガーデニングスペースはかなり広範囲ではあるのですが
グランドカバーする人が歩くところも転圧しない方がいいと思いますか?
度々の質問ですいません😢
ママリ
外構工事の業者さんは造園もやってる業者ですか?✨
グランドカバーや庭木を植える事は伝えていますか?
伝えたうえで転圧した方が良いと言うのであれば願いしたら良いと思います🙌✨
グランドカバーに使おうと思ってる植物は何ですかね??
地面が固すぎるとしっかり根が張れない気がします💦
我が家はクリーピングタイムをグランドカバーで植えて広げてる最中ですが、地面が固くなってる場所はなかなか広がらないです😓
なので掘って土を足したりしてます!
何より転圧した場所を掘り起こすのが大変そうです😂
転圧してない土でも掘り起こすのでも結構大変です💦
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます
外構業者さんは庭木を植えることもやってるそうです
庭木を3本植えたいとだけお伝えしていてグランドカバーはもしかしたら伝えてなかったかもしれません😨
グランドカバーは
ミント、タイム、タピアンなどを混ぜて覆い被せたいと夢見てます🌈
普通に考えたら転圧すると硬くなり掘り起こすの大変ですよね
なぜ転圧を勧めてくるのか
もう1回聞いてみようと思います😞全然知識がないので
言われるがままにしてしまったのですが
教えてくださり助かりましたありがとうございます😭✨
ママリ
庭木はやってるんですね!!
グランドカバーのことも聞いてみたら教えてくれると思います👍✨
タイムは強いし勝手に冬越しして毎年しっかり芽吹いてくれます😌
根もそんなに深く張らないので広がりすぎて剥がす時も簡単に剥がれます✨
踏むたびに良い香りがしていいですよ!
これからのお庭造り楽しみですね🌿
頑張って下さい🥰
はじめてのママリ
庭木の部分だけ穴を掘って土を入れ替えるっていう説明だった気がします🍀
タイムはそんなに強いのですね!ハーブガーデンとかにも憧れがありまして🤤✨
踏むたびにいい香りは素敵すぎますね〜!癒されそうです✨
夢が広がりました
ありがとうございます😊✨