
コメント

あーりん♪
はい!
生後1ヶ月のときに喉風邪をひいてしまい、風邪薬を処方してもらいました。
母乳に移行することはないからと言われたので飲んで普通におっぱいあげていました。
それに、アレルギー薬のアレグラも飲んでました!

退会ユーザー
私も過去授乳中色々な薬のみました!
お医者さんが大丈夫と言ってるなら大丈夫ですよ
それよりミルクにするとおっぱい止まりますよ?
そっちの方が心配です…
-
ママリン
そうなんです、おっぱいも張って来てしまって搾乳してる状態で…次の授乳時間からおっぱいに戻そうと思います。
- 2月7日

ダダンダン
なんの薬かは忘れましたが、飲んで授乳してましたよ!
病院の先生の言う事だし大丈夫じゃないですか?(^^)

あき空
さっきまさに風邪で薬を5種類処方されました~💦💦
大丈夫と言われたので、全く気にせず母乳をあげるつもりです✋
-
ママリン
5種類👀‼️私は3種類ですが、私も母乳あげてみます!!
- 2月7日
-
あき空
気になるようなら、授乳直後飲むようにすればいいと言われましたよ😄
お互いきついですね~💦💦
頑張りましょ👍- 2月7日
-
ママリン
なるほど!そうします!頑張りましょう❗️(^o^)
- 2月7日

めい
薬を飲んでの授乳って少し抵抗ありますよね(´-`)
私は風邪ではありませんが感染性胃腸炎で薬3種類を飲んで普通に授乳していました!
医師と薬剤師さんに2回も「授乳中ですが大丈夫ですか」と確認しちゃいましたが(^^;
それに母乳への移行が多少あったとしても赤ちゃんが母乳から得られるものの方が大きいのでたいていの薬は大丈夫って退院する時に看護師さんに言われました!
お大事にしてくださいね☆
ママリン
アレルギーの薬も出てました、どうしようかと飲まずにいましたが、同じ経験された方がいて安心しました。おっぱいに戻してみようと思います。
あーりん♪
なんか、精神薬とか抗がん剤のようなものはだめみたいですが、案外大丈夫な薬もけっこうあるみたいなので大丈夫ですよ(*^.^*)